野良猫虐待やめて
猫ちゃんにとっても、この夏を乗り越えるの大変でしょう
ちゃんと日陰を探して寝てるよね
いつも商店街で見かける茶トラちゃん
野良猫問題って多いですよね。
うちの近所もいろいろあって・・・
うちのすぐ近所の野良ちゃんたちは、ちゃんと避妊手術もして
責任をもってエサや予防注射に連れて行ってくれる人がいます。
その人の家に居座っちゃう猫ちゃんの事は
その人が責任をもってちゃんとやってくれています。
うちの近所の野良ちゃんたちは、地域猫として過ごしています。
きっと、困っている猫ちゃんがうちに来たら、
私も放ってはおけないかもしれないけど、
あいにくうちにはワンちゃんがいるから、
「おいでおいで」って声かけても
猫ちゃん自信は来てくれないの・・・
近所の野良ちゃんがたまにうちに遊びに来るけど、
エサが欲しい時は、うちでもあげるけど、
ほとんどがエサがほしいわけでもなく、
ただ甘えたいみたいで、ひざにのったりして
ちょっと遊んだら、帰って行っちゃうの。
で、うちのほんのちょっと離れた近所では、
野良猫反対派がいて
そのエリアでもよく野良猫が赤ちゃんを産むらしく
最近聞いた話では
何の毒か忘れちゃったけど
庭先に毒をまいて、その上に猫のエサを置いて
子猫たちは、その毒入りのエサを食べて、体がフラフラになって
4匹が車にひかれて死んじゃったって。
その話を聞かされた時はすごく悲しかった。
野良猫問題っていろいろあるけど、
殺すのはやめてほしい。
人間がのら猫になんらかの協力してあげる部分も必要だと思う。
たまにテレビのニュースでも
子猫や猫が溝に落ちちゃったり、高い所から降りれなくなっちゃうと、
大掛かりで救出してあげてるでしょ。
消防が出動したりしてちゃんと助けてあげてるじゃん。
猫が嫌いな人の家に猫ちゃんが来てしまうなら、
猫にすんごく怒ったり、水まいたりすれば、
猫はその家から離れて行くんじゃないかな・・・って思う。
猫は居心地の良い場所に移動するんじゃないかな・・・。
嫌がっている人の家にはいつまでもいないんじゃないかな・・・。
もしかしたら、野良ちゃんとの出会いで家族として
受け入れてくれる人に出会えるかもしれないんだし、
殺さないでほしい。絶対に。