ぐっもーにん。じゃぱん。
今朝は早起きして
白い肌をきたえ直してやろうと日焼けがてら外でのんびり。
BGMは岐阜のDeejay、
TUFF ONEさんの"JAMAICA滞在記"
と
FALCONさんの"LIVE & LIVE"で!
両方とも思い入れのあるジャマイカチューン。
ゆったら岐阜県民のジャマイカのテーマソングすね。
おれらももちろん現場でもかけてるし
聴いたことない人はぜひ聴いてみて!
よけいジャマイカ行きたなるから!
Yu haffi check dat!
そういえば土曜日にTrench Townのダンスに遊びに行ったんだけど
みんなすっげーVibesで、
やっぱゲットーはパワフル!!
って改めて感じたなー
絡まれるしめんどくせーこともあるけど
やっぱゲットーのダンスは面白いす。
って思ってたら隣では...
Driver...
うちのセレクターはジャマイカでもあいかわらずでした...
はい。
日曜日はうって変わって
レイタウンで
ゆっくりファンデーションに揺られてきました♫
で、昨日はCheep Mondays.
去年からお気に入りのダンス!
やっぱこのダンスもVibesはんぱなかったなー!
!!
!!!
車椅子の人でもダガ!!!!
はんぱな!
ちなみにこっちでは松葉杖や車椅子を使ってる方も
ダンスにきて純粋に音楽を楽しんでいる姿を見ることができます。
昼間から街のあちこちでサウンドシステムが鳴ってるし、
NYでも、街中でイヤホンしてる人の数は、日本とは比べものになんないくらい多かったのが印象に残ってる。
音楽の生活への根づき方が日本とは違うなと。
おれは音楽に元気づけられたり、救われたことだって何度もある。
サウンドをやってなかったら海外で生活することもなかったかもしれないし
人生左右されまくってます。
純粋に音楽が大好きだし、生活の一部っていうかもはや中心。
日本は世界でもトップを争うような先進国かもしれんけど、残念ながら音楽的な面ではそうではないと思う。
そんな中でおれはサウンドマンとしてせっかく人前に立ってプレイさせてもらってるんだし、
音楽の素晴らしさを少しでも自分なりに伝えていければと思ってます。
と、
ちょっとあついこと言ってみました。
まじめ。
なんでかって
実は1/23バースデイなんです。
気分がいいんです。
まあジャマイカはまだ22日だけど
祝ってもらってます!
Respect Bredda!!
ジャマイカで誕生日迎えれて、東濃の兄弟たちに祝ってもらえるのもなにかのGuidanceかなと。
今年も気合入れていくか!
よし!
なら、うまいもん食ったし、シャワーして今夜もいろいろと頑張ります!
Likkle more.