プチ整形で何ができる? | madoのつれづれ

madoのつれづれ

ワンコ2匹子育て中。
宝塚&ミュージカル&舞台好き。

お仕事のこと
好きなこと
気ままに、つれづれなるままに。

プチ整形の真実
近藤須雅子・著
講談社文庫  ¥680
{0E10B1A6-6E19-4485-9FCB-60782E48860A}

本日は、どんな中身なのか、ご紹介〜〜

{5F461715-D198-4EDB-AADC-77DB7671BFE2}

{83DAD237-5877-45BC-9519-84A5F2B0B3F5}

初心者の方にもわかりやすく
気になるけど誰にも聞けないこと
そして
美容に関わるプロでも知らないこと
ヲタク的なことも
盛りだくさんでお届けしていますw

たとえば、
肌悩み別にプチ整形でできること一覧
{2C9EE23E-474B-494A-A3B7-8BFE33A6746C}
これはニキビ治療でやれること。
ニキビだったら、皮膚科行けばいいじゃん
って思うかもしれない。

けれど、皮膚科での治療は、あくまで
ニキビを治すことが目的で
たとえば、ニキビ跡が残ったり
色素沈着しちゃってたとしても
それは保険治療の範囲外だったりするわけで。

美容クリニックだと、
ニキビを“いかにキレイな肌にするか”が
治療目的となるので、
ニキビ跡や、凹凸、色素沈着までも
キレイにするところまでが治療になる。

そのために、どんな治療を選択するか、
というところが、各クリニックの違いに。

こんな感じで、それぞれの肌悩みに対して
クリニックでできる治療を全部掲載しています

今回、書籍にするにあたり
いろいろ治療を受けてみました!

BNLS注射=輪郭注射
※ハーブの力で、脂肪を溶かす注射。
昔は脂肪溶解注射を顔にうつと、すっごく腫れてたんですけど
(私もやったけど、マツコ級に腫れたw)
新しいこの製剤は腫れないの!
10日間隔くらいで5回受けると、余計なもたつきが無くなった〜〜

クールスカルプディング
※脂肪だけが凍る温度まで冷やすマシンで。
アゴ裏の二重アゴ部分に。
アタッチメントが皮膚を吸引した状態で、
ベルトで固定して冷却。
終わった後、シャリシャリした感触が笑えた
けど、これ、効いた‼︎
施術後しばらくは赤くなってるけど…
施術中は、
掃除機で吸われている感じです(笑)


ウルセラ
※リフトアップ用の超音波マシン
全顔くまなくあてると、おでこから引きあがるので、重たくなってた目も大きくひらくし
頰の位置は高くなるし、フェイスラインも引きあがるので、上の2つの脂肪を無くす施術と組み合わせると最強‼︎
ときどきピリリと痛い部分はあるけれど
基本的には、あまり痛くないし
施術後、腫れることもあまりないです


マイクロボトックス
※シワ対策として知られているボトックスを、
筋肉ではなく皮膚の浅いところに注射して、引き締めを狙う施術。
エラにうつボトックスと合わせてフェイスラインにうつと、若々しいすっきりしたフェイスラインが手に入る‼︎
針が刺さるチクッとした痛みはありますが
しっかり麻酔してくれるので、大丈夫。


これ以外にも、これまでにいろんな施術を
受けてきたのですが、
痛いなら痛い
腫れるなら腫れる
そう記事に書くことをモットーにしてきたので
今回ももちろん、そうしていますw


治療方法だけではなく
コラムでは、知っておいてほしい情報から、いろんな雑学まで、掲載しています。


気になった人はポチッとしてね💓