池袋で開催されている
FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展


行ってきたぞい爆笑






☆オフィシャルサイトリンク☆





15歳でタツノコプロに入社して、ドロンジョ様やガッチャマンなどのデザインに携わったそうなびっくりスゲェな



この展覧会は写真撮影は自由なので、めっちゃたくさん撮ってきましたウインク


200枚くらい撮ったんじゃないかしらニヤリ




会場内はファミコンのFFの音楽が流れてて、『あの頃感』がパねぇッスニヤリ





懐かしい!わしが初めてFFをプレイしたのが、ファミコンのFFⅢからでした照れ







そして一番思い入れがあるのがFFⅣキラキラ


これはスーファミでしたねニコニコ


ストーリーも音楽もゲーム内容も当時としては完璧と言っていい作品でしたよ爆笑


ただ、当時はまだBダッシュがなかったので、広大なダンジョン、特に最終ダンジョンの月の地下は敵を倒しながらひたすら歩かなくてはならないので、めちゃくちゃ時間かかりましたなニヤリ






中川しょこたんが大好きなセフィロス様~ブルーハーツ


セフィロス様はカッコいいよグラサン完璧すぎるイケメンだよグラサン









これこれ!FFⅣの攻略本の表紙に使われてたイラストですニコニコ


ちなみにこの二人は同一人物で、主人公のセシルです。


物語が始まる最初は『暗黒騎士』としてスタート。


物語の途中で『聖騎士』に変わるのです照れ









コイツはFFⅣの最終ダンジョンに出てくる敵キャラ『フェイス』ですグラサン


コイツに当時小学生だったわしはスッゲェ苦戦しました滝汗


戦闘が始まると、フェイスは魔法を跳ね返す魔法『リフレク』を自分にかけ、更にプレイヤー側全体にもリフレクをかけます。フェイスは行動テンポが早いのです。


その次からフェイスは自分に攻撃魔法である黒魔法の最上位魔法『フレア』や『サンダガ』などをかける。するとリフレクの効果でプレイヤー側に攻撃魔法が反射されるのですガーン


大ダメージを受けて回復させようと白魔法『ケアルガ』を使うとリフレクの効果で反射されてフェイスが回復されてしまう。うっかりフェイスに攻撃魔法を使うと反射されて自分が大ダメージを受けるというムキー


自分に攻撃魔法を使って反射させてもフェイスは魔法防御力が高いので、あまりダメージにならない。


フェイスのリフレクを解除しつつ、剣や召喚魔法で戦うしかないというえー


基本的に出会ったら直ぐ逃げてましたよチーン
















FFⅦからクラウドとレッド13ウインク


このポスター持ってたなぁニコニコ雑誌、いや特集誌の付録で、当時はセブンイレブンでゲーム販売が始まったところで、セブンイレブンがFFⅦを大プッシュしてたんだよ照れ







展覧会の後半はFF以外の作品、特に大きな大きな作品がたくさん展示されてましたポーン





どれも初めて見る作品でしたびっくり


「なんメートルあるんだよ?」って思うぐらいの大きさにも圧倒されるし、一つの作品に詰まってる情報量の多さが凄すぎるびっくり








展覧会は9月2日まで毎日やってます。


当日券は2千円です。安いです。こんな凄すぎる展覧会が2千円ですニヤリ


場所は池袋サンシャインシティ文化会館ビル3階展示ホールCです。


是非行ってみて欲しいですウシシ