りな様のお家、2回目のご提案です。
奮闘されていることがブログを通して伝わってきますので、その点に感化されました。
そして、しばらく離れていてたために鈍っていた感覚が少しずつ戻ってきました。
その二つの動機に動かされマウスを握った次第です。
外観
1階 内観パース
中央に階段を配し内部動線を削ぎました。
2階 内観パース
小屋裏収納
LDKパース
LDKパース
奥のコートスペースは扉を付けた収納とはせず、コート掛けを設置するスペースとしました。
コート掛けの下にかばんを入れるスペースを作るとか、壁にキーフックをつけてみるとか、好みに合わせてアレンジが効くようにしました。
キーフック (楽天:ガーデン用品屋さん より引用)
https://item.rakuten.co.jp/gardenyouhin/pg-07793/
りな様のブログより転写させて頂きました。
事実上 LDKは14帖分の機能しかないことがわかるかと思います。
また、玄関から上がる階段が小屋裏まで続くとなると、これは暖房が効かないのでは?と思われます。
1階 間取り図
内部動線を削ぎ LDKを事実上15帖分にしました。
念願のウォークスルータイプのシューズクロークをつけました。
階段は玄関から直接ではなく、LDKを通ってから2階へあがるLDKスルーにしました。
これにより、玄関からの冷気は玄関内までです。
そして、2階廊下と小屋裏の温度がLDKや個室と同じ温度になりますので住み心地が向上します。
2階 間取り図
階段を上った先にランドリースペースを設けました。
洗濯機から階段を上った先がランドリースペースですので、洗濯動線はけして遠くはない距離です。
図面にある赤丸は暗くなりがちなエリアですので、人感センサー付き照明にしてください。
楽天 ルクスオアから引用
https://item.rakuten.co.jp/luxour/lux-gb-9w60/
1000円くらいの電球を買ってきて交換するだけです。
小屋裏収納
たいした意味はないのですが、図面の赤い線は現在ご計画中の建物のサイズを表しています。
建物の西側がコノくらい凹凸するのだな~位に見てください。
以上です。
っと、本来ならここでおしまいなのですが、小話を少々。
「子供部屋のサイズは4.5帖あれば成立するので6帖や8帖はもったいない」と声高らかにおっしゃる方がいらっしゃいました。
いやいや、その理論すべての建物に共通しませんからWW
例えば、70坪で、ご家族様が4名の邸宅に子供部屋4.5帖はありえないし
建物のサイズにあったモジュールでないと…。
逆に言えば、「広いリビングが欲しい」というご要望があったとして、リビングを広くした分他のエリアが全部狭くなったとしたら?
(浴室1.5帖、トイレ0.7帖、洗面脱衣室1.5帖 玄関とホールで1.5帖とか)
暮らし易い?住み心地いい?極端に空間が狭くなったり、広くなったりするその建物って。
間取りはバランスが大切なのです
そして、今回の案件も同様ですね。
38坪の建物を強引に35坪に縮めた、そしてそれが危険といわれる部類に入る階段にまで手を出すこととなった。
施主が了承したとはいえ、万が一事故に繋がったら、社名はご近所や、ネットで拡散される可能性あり。
私がそこの社員なら全力で止めるな~。
38坪を35坪にするのではなくて、35坪で成立する形に一から再設計し直さないといけなかったのですね。
それでも無理ならご希望を削るしかない訳で、そこを私も間違えそうになりました