2018年7月30日

最近になってやっと気が付きました。



イメージ 1
うちの子のHiの瞳が青いのです。
うん。
やっぱカッコイイ。

ていうか、
コードまわりを整理しましょうよ。

現在機能しているインジケーターランプは
Hiだけなのです。
他は回路図どおりに差しても
ウンともスンともいいません。

タコメーターは生きてます。

スピードメーターは通電しているのですが、
スピードセンサーに5Vを通さないと
働いてくれないのです。

変換アダプター(基盤だけ)は用意できています。
でもめんどくさいので整備不良で捕まるので、ちゃんとやります。

この際なので、点かないインジケーターは撤去しちゃうつもりです。
ニュートラルは脚の感触で分かりますし、
オイルは漏れてないか見張っていればいいし、
ウインカーは気を付けてれば・・・
ま、何とかなるでしょう。

いらんコードをまとめてしまえば、
左右のスイッチボックス系のケーブル類だけになるので、
すっごくスッキリするでしょう。

ヘッドライトが「浮いてる」カンジにしたいのです。

いつか回路図あげます。


イメージ 2
そうそう、
サイドミラーをKIJIMAに替えました。
球体関節なので、けっこう震えます。
高速とかブルブルです。
新しいの欲しいなぁ。