● 無気力状態になってしまったわが子と何を話せばいいのか分かりません
こんにちは^^ 野田祐佳里です。
お子さんが、
休み休み学校に行っていて、勉強する気力がない
家では、ソファに寝転んで、スマホばかり見ている
朝は起きられずに、具合が悪そうにしている
こんな状態になっていると、どう接していいのか分からない
というお話をお聞きします。
学校に行けなかったり、思うように勉強できずに、
後ろめたさを感じているお子さんに、学校や勉強の話題をふると、
追い詰めてしまうので、あまりしない方がいいと書かれているのを
読まれた方もいらっしゃると思います。
以前の私もそうでしたが、
そんな風に言われると、何を話していいのか分からない
と思ってしまう親御さんも多いのではないでしょうか。
私自身を振り返ってみると、
息子が学校で、勉強についていけているかどうか
息子が、友達と上手くやっているかどうか
息子が、習い事の練習をちゃんとやっているかどうか
そのようなことが私の関心事で、
息子に関するそれ以外のことは、関心がなかったのですね。
だから、学校や勉強のこと以外の話題をしようとしても、
思いつかないし、
それ以外の話題を探そうとも、正直思っていませんでした。
小3の息子が登校しぶりをしていた当時、
息子は妖怪ウォッチのゲームにハマっていました。
ゲームを進めるには、妖怪メダルのQRコードを集める必要があって、
ネット検索が上手くできずに、私に頼んでくることが多くありました。
ですが、当時の私は、息子が興味を持っているものを知るチャンスとは思えずに、
勉強などのやるべきことをする邪魔になる厄介なもの、
私の手を煩わす、私の時間を奪う厄介なもの
と思っていました。
当時、息子に言われたのは、
〇〇くんのお母さんは、ゲームが好きで一緒にやっているんだって。
うらやましいよな…
という言葉でした。
自分の好きなことや、興味を持っていることを理解してほしいとか、
一緒に楽しんでほしいと子どもは思っているのですね。
そして、そのような話が自然にできれば、不登校になったからと言って、
話題が見つからないということはないでしょうし、
身近な家族と、自分の好きなことの話を気軽にできれば、
心の充電がしやすい雰囲気の家になります。
とは言っても、当時の私がこのような話を聞いても、
受け入れがたかったと思います。
私自身が子どもの頃に、親からそのように関わってもらったことがなかったし、
当時の私自身も、やるべきことに追われて、
自分の心が癒されることや、楽しいと思えることができていなかったので、
息子の好きなことを理解するように言われても、
何で私が、そんなことをしなければならないのよ
となっていました。
マスターコースを受講される親御さんは、
以前の私のような状態の方が多いですが、
子どもの頃に満たされなかった思いを癒したり、
今の自分の気持ちを尊重していくと、
やるべきことではなく、好きなことをやっているお子さんが
受け入れられるようになって、
お子さんの好きなことの話題も抵抗なくできるようになっていきます。
UMI17期マスターコースは、
2023年1月末募集開始で、3月初旬に開講予定です。
2023年1月には、恒例の無料相談会を開催予定なので、
楽しみにしていてくださいね^^
応援ありがとうございました^^