観音様とのお約束、高津天心ブログ

観音様とのお約束、高津天心ブログ

な~んの縁か、江戸川の地で観音様から光を当てていただけるようになりました。
少しでも神様のお役に立てるように、自分が日々感じた事を文章にしてみようと
思いました。
高津理絵さんから公認された御心カウンセラーです。

⚡⚡
お前さん
この神社がどうやってできたのか
考えたことあるのかい?
ここに名を連ねる人達の尽力、信仰心
ってものがあって、ここに神を祀る
社が建てられ今に至っているということ。
そういったことを
今一度考えてみたら
この土地で生かされていた事のありがたさが
分かるだろう?

それが分かれば
目の前の些細な事は
きっと解消されていく・・
⚡⚡
そう
おっしゃっているのかな?
🤔😅🙄

ピエロチックに
見えるこの宇宙人、いや、
童子が両手で支える巻物
という彫刻に
引き付けられる私


なんだかテレビドラマのオープニングや
エンドロールを思いだします。

ということは
今までのこと、過去を回想して
今の自分がこの先に何を思って
生きていかなきゃいけないのか?
ってなことを
なんとなく考えさせられたり・・
🤔🙄😅

燈籠の先にお社が見える


ソーダ水の中を貨物船が通る〜
って昔ユーミンは歌っていましたね〜
三つ巴の中を神様が降りて来られる
のかな~?🙄😅

大きな銀杏の大木が力強く
これからだぞ!!
って感じで活き活きしている姿に
思わず


私にも活力を〜
もっともっと精力的に何事にも
進んでいける気力を〜

って
思わず指先にまで力を込めて
伸びる枝のように天から降りてくるパワーを
鷲掴みできたらと
手を伸ばしてそんなことを妄想する私。
😅😁


そのそばには
樹齢200年以上経った
欅の御神木が
これまた堂々とした姿で君臨している。
この欅の御神木から感じるパワー。


強くてたくましいですね。


この角度から見ていると


マジンガーZがブレストファイヤー
を発しているような
😅😁


って
かなりと古いものとこの欅の御神木を
シンクロさせておりますが😅

ここは
江戸川区瑞江の

豊田神社

何度かマイブログでも紹介してきた
家の近くの神社です。

気分をリフレッシュしたい
と思い、ふと散歩がてらに
手を合わせにやって来ました。

喉の調子が今イチ悪く
ちょいブルーな休日を過ごしていたので
これは欅の御神木様からパワーを
分けていただきたいなってことで
大木の近くでしばしば瞑想タイムを
持つことにしたんです。

幹に宿りし神仏のお力
って
今ではセミが脱皮して残った跡
のような感じになっていますが、
私には幹にできた膨らみが
手をお社の方に向かって
合わせている人のようにも
また
龍の頭のようにも見えるんですよね。
🙄🤔😁


この欅の大木に何かが封印されて
きたのでしょうかね~?

手をかざしていると

雨降る日に動く

ってなことを
この膨らみが私に語ってくれます。
やっぱ龍神さんかな?
🙄🤔😁

何度見ても不思議なパワーツリー🌲。

だかこそ
たまに近くに寄って見たくなる
ですよね。

社殿の前ということもあって
狛犬さんが配置されています。


尻尾長いタイプの
狛犬さん。

狛犬発祥?
って、元はライオンだったって聞いたことが
あるのですが、古代のライオンこんなに
長い尻尾を持っていたりしたのかな?
🤔🤔


ってな妄想をしていると
喉の痛みも忘れて境内にて
一人ぼ~っとします。
😅😁


御祭神は天照大神と
経津主神
拝殿前で経津主神にすがって
私が身につけている迷いの重さ、
風邪のウイルス、不安という闇を祓って
いただきます。
気合を入れてエ〜イ‼
と念を込めて九の字を切って
手を合わせると
これも不思議なんですが
カラダが軽くなるというのか
心も晴れてくるんです。
ま〜そう思いたいという思い込みの
世界なんでしょうがね😅😅
経津主神を祀る場所では毎回こういった
ことを実感できるのが不思議でもあり
嬉しいです。

境内のクスノキ
この木も欅の大木に負けないくらいの
存在感とリアルに感じるパワーの
強さにただただ高い枝先を見上げながら


クスノキさんも
こ〜んなことになったのかな~?
天からダーツのように地面の的に向かって
突き刺されたような
🤔🙄😁


なんだかこの地下に欅の御神木同様に
なにかが封印されて
いるのかも知れない
って思うと
ここに経津主神をお祀りするように
なった理由もわかるような・・・
🤔😅🤔

境内の富士塚


久しぶりに来てみると
富士塚の岩に
どことなく狐さんを感じるような
🤔🤔


今まで何度も来ているのに
こんなことは初めて。

狐さんが私に
何かを教えてくれている

もうそんな時に差し掛かっているのかな?

そんな時とは
どんな時?
っていうと

長年過ごしたこの地を去る
ということ。
よ〜は引っ越しですね。
😁😅

正直まだ正式に決まったわけでは
ないのですが、舵切りをしていく
時に来ているのは確かかな。
🤔🤔

それが実行となると
15年間住み着いたところから
出ていくことになるので
ちょっと複雑な心境でもあるわけです。
😅🙄

そんな心境の私には
燈籠に施されている小さな龍が何体も
宙を舞っているような光景が
脳裏のスクリーンに投影されてきます。


ま〜妄想の世界観に浸るって
話なんですが、
神様からの促されての引っ越しとなる
ことを教えてくれているんでしょうか?
🤔😅🙄

境内に置かれた水桶が


こんな妖怪に見えるっていうのも
自分自身の神経もやはり今は過敏になっている
っていうことなんでしょうね。


私が気がかりだった(今でもかな~?)
のは
今までの住んできた土地での神仏との
関係っていうのか、今までいろんな事が
あっても自分を育んでいただいた神仏からの
距離を取ることになる。
新天地ではまたそこでの神仏への感謝の
生活は続いていくのですが・・・
って
よ〜は
自分のほうが寂しさだったり、
住み慣れた土地から出ていくことに
不安を感じているわけです。
🙄🙄😅

でも
そんな私の背を押してくれている
ような気がする。

ま〜誰にしもある人生の転換期が
来たってことなんでしょうね。

これがエンドロールとするなら


次の展開へと進んでいきなさい。
今までここで生きて来た中で学んだこと、
感じことを活かして、ネクストライフに
進んで行けと
言われていたりするのかの知れませんね。
🤔🤔😅

いつもの観音堂でのおつとめの最中に
観音様に引っ越しのことを話した後
これまたいつもの天祖神社境内の
稲荷社で狐さんに引っ越しのことを
話すと狐さんからお許しが出たのか


不動産屋からの連絡が舞い込んだり、
内見に行った帰りに富岡八幡宮で引いたクジには
こんな文章が・・


〜わが宿の軒端の梅は咲きにけり
ただうぐいすの訪れを待つ〜

私はウグイス
となっているんでしょうかね〜
🤔🤔😁

去年の末辺から
お世話なっていた人達が転職や仕事での
移動、退職なんかで遠くに去っていくって
事が多かったんです。

私もウグイスとなって
どこかに飛び立てる
また
私のようなウグイスを
受け入れてくれる土地に
巡り会えるかどうか・・





観音様とのお約束です。