半年間のお勤めを無事に乗り越えたので
私にもやっと有休なる物をゲット流れ星
ヤッホイ笑い泣き

午前中は実家の猫🐈の歯肉炎を治しに
口の治療が得意な先生を訪ねて
少し遠くまで行きました。
(途中、旭川らーめんの村やまさんを
通りかかって、寄りたかったわー。)

治療が終わり、😺送り届けて12時半。

おっしゃ〜٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و
まだ、ラーメン食べに行ける時間あり!!

新川の大型書店に用事もあるから
東区は無理だな〜、悩む〜。

と考えているうちに
車は西区に向かっておりました。
八乃木さんの中華そば💡
久しく行ってないな〜ルンルン

しかし、その前に。
駐車場が厳しくて、何度か素通りした
「美椿」さんが過りました。

奇しくも八乃木さんと同じ系統ですね。
家族とでは中々行けない繁盛店。
1人だからダメ元でもいいさ。
行ってみよう‼️

店前の3台は当然のように満車。
道が狭い割に車通りも多いし、
ちと、停めにくいなぁ。

お、でも、待てよ。
他にも駐車場が増えたようで
何やら貼り紙が貼ってあるぞ。目

それを降りて見に行こうとしたら
タイミングよく、一台出て行ったイエローハーツ
ラッキー音符

中はさほど混んでいませんでしたー。
すぐ、着席。
そして、いつもの、初のお店は
「醤油らーめん」の自分ルール!!

醤油らーめん 800円
ここは、味噌が人気なのですよね〜。
わかってはいたのだけど。
醤油らーめんが大好きな私は
まずは、これを試してみるのです。

でも、食べて、
あ、やっぱり味噌か
(同じ系統のおがわさんのように)
塩が良かったかも〜。(^◇^;)

シャキシャキもやしも
薄めだけどしっかりお肉の味がする焼豚も
青みの多いネギも、美味しい〜。

スープも甘味がある好きなタイプ
なのだけど。
今の私の好みより、
かなり濃ゆ〜い醤油味。
煽ってるからか、焦がしの味が強め。

これって、昔、苦手だったタイプの
札幌ラーメンの醤油の味かもー。
札幌で育った人には懐かしく
とっても美味しいラーメンなのかな✨

隣の人達も、本当に幸せそうに
何度も、「美味しいわ〜イエローハーツ
と呟いてました。

ただ、私には、残念ながら
好みにビンゴじゃなかったかなー。
全ての札幌ラーメンが苦手な訳じゃ
ないのだけどね。
こちらの醤油はだめでした。

味噌や塩の方が
マイルドに食べられたかも。
次は試してみたいです。


でも、久しぶりに楽しかった〜ルンルン
1人でラーメン屋巡り
また、近いうちに出来るといいなぁ。

そうそう❗️
帰る時に、焼き芋屋さん発見!!

吸い込まれるように入ったのだけど
今、流行りのねっとり系!!

古い人間の私は
ホクホク、ポコポコのが好きなので
噛み切る事もなく吸い込みながら
食べる焼き芋🍠に馴染めなーい。

残念!



札幌麺屋 美椿 

札幌市西区発寒10条4-6-25