/twitter.com/403_net/status/1782917313400074444?t=NUkHlfUYvdUV7tVY2U6b7g&

 

 


かつてこの男は、ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、ポケモンもクリーニングしたことがある。

いつだってこの男は真剣だ。




🐥🐤🐤🐤🐣🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐣🐤🐤🐤🐣🐤🐤



一昨日、御朱印帳で湯島天満宮の話を出したので、
 
昨日はそこまで歩いて行ってみた❣

遠いんだろうなあと経路を見ると、片道3キロ、徒歩で54分と出てきた。

うーわぁー、、、。

しかし、晴れているし他にすることないし、朝のうちなら少しは涼しかろうと、テクテク、テクテク。




しかし、途中で

ダウン半分の距離にも満たない伝通院でもいいか、、、とチキって💦
とりあえず寄り道してみる。








アップ鐘つき堂。
子供らが小さい頃、一番乗りして除夜の鐘をつきに来たなぁ。





アップ伝通院近くには、ジェット浪越の銅像のある指圧の専門学校がある。

「指圧の心は母心」だったっけ、決め台詞。



さて、寄り道終わり。
冷たい麦茶を飲み飲み、やっと来たぜ湯島天満宮。









学問の神様、今の時期は合格お礼参りのだるまさん絵馬も目立つ。
今でもすごい数の絵馬だけど、これが受験前になると、合格祈願絵馬は鈴なりに吊るされる。




学問の神様のところには、必ずいる牛天神。
頭をナデナデしてきた。

遠足で来たのか、制服姿の中学生たち、専門学校生?たちが合格お守りを買ったりおみくじを引いていた。
「先生〜大吉出た〜っ❣」
可愛いじゃないの。


ってなわけで、

往復6km歩き切った❣
〆て、15,000歩越え❣

さすがに疲れて昼食前、お昼寝したよ、、、。





お母さん、よく歩けたわね❣