今日で今年も終わりですね。


生徒様から綺麗に伊達巻がまけないのです😭というご質問いただきましたのでちょっと伊達巻の巻き方についてご紹介しますね。


伊達巻は、市販で買ってきてもいいのですか、とにかくすごく甘いものが多いですよねー自分で作ると甘さも調節できていいですよ。しかも20分くらいでできちゃうし。

フードプロセッサーで卵3個とハンペン1/2と調味料ときび砂糖などの材料を混ぜたらできあがり!!ほんと簡単です。


こんな感じ(^^)




小さい卵焼きしかないので来年こそは、大きいの買うぞ(^^)




娘は、フレンチトーストみたい💕( ̄∇ ̄)っていってました。たしかに。ほんとうだ。
フレンチトーストみたい。美味しそう(^^)
横に切れ目を入れると綺麗に巻けます。




巻いた後に立てて10分くらいおくと綺麗になります💕





ではでは皆さん、よいお年をお迎えくださいね。




今年のレッスンは、お菓子販売は、終了しました。
来年のお菓子オーダー受付は、13日からとなります。(^^)





『お菓子販売、ケータリング、お教室お問い合わせ・ご予約』