例の腎臓の調子がよろしくないことから、
最近は毎日クランベリージュースを飲んでます!

以前インターネット上で腎臓や膀胱には
クランベリージュースが良いと読んだし、
とにかく水分を摂らなくてはいけないので、
水だけでは飽きるしちょうど良いかな〜と。


これは今わたしの家にあるジュースたち🍷


右の2つはメルカドーナのもので、
左のはAlcampoで見つけて購入したもの。

1番右のものはクランベリーがメインではなく、
りんごや葡萄、ラズベリーやチェリーなどの
何種類かの赤いフルーツのミックスジュース。

病院の先生には「赤いフルーツを食べてね!」
と言われたので、これもいいだろうと買った。

でもやっぱりクランベリーがメインの方が好き。
(メインってだけで色々入ってるけれど)

うーん、なんだろう、
クランベリーがメイン方は酸味があるので、
酸っぱいもの好きのわたし好みなのかも。
右のミックスジュースの方が甘い気がする。

左のJuverも、クランベリーがメインだから、
酸味があって甘過ぎず美味しいから好き。

全部、1Lで1.5€とかだったと思う。


これは、今回の件で初めて病院に行った際に、
病院の近くにあったコンビニのようなお店で
とりあえずと買ったもの。味はまあ美味しい。



でも上のメルカドーナのとJuverの方が好み。



普段、家では水とコーヒーしか飲まないので、
罪悪感というか... ジュースを買うって変な感じ。

特に厳しい家で育ったわけではないけれど、
子供の頃はジュースをあまり買って貰えず、
基本的に家では麦茶や水ばかりを飲んでた記憶。

大学生や社会人になっても水ばかり買ってたし。


そうそう、なちょは水しか飲まない人だから、
色んな人に燃費良いよね〜と言われてる(笑)

朝も、仕事中も、ランチの時も
午後の眠い時も、夜も、食後も... 
四六時中なの。すごいなぁ😂

なちょもわたしも飲み会とかは好きで、
付き合いで人とお酒を飲むことはあっても、
毎日家で晩酌〜っていうのは全くない。

我が家は両親もほぼ家で飲まない人だった。


以前にも書いたかもしれないけれど、
わたしの父も付き合いで人と飲みには行くし、
汗をかいた後のビールは最高!とは言う。
でもわたしと一緒で日々の生活で
アルコールを欲することはない人なのよね。

だから、なちょ・父・わたしの3人で
レストランに夜ごはんを食べに行った時には、
帰りにカフェでデザートを食べたり、
コンビニでアイスを買って家で食べてた♡

日本酒よりスタバのフラペチーノ、
ワインよりハーゲンダッツが好きな家族(笑)

父はお酒代が浮いたからデザート買おう!
なーんて言ってたなぁ。


おっとっと、
クランベリージュースから話が変な方向に...


とにかく、汗もかくから水をたっぷり飲んで、
時々これらのクランベリージュースを飲んで、
他のクランベリージュースも探してみよう!

そして、
体を水分に慣らし?石の排出に努めます💪😤