これ、
うちの会社の前から撮った写真。。。





この時は、
まだ、
どこが、
火事なのか、
わからなかった。





ただ…
行きつけのお店の近く…
な気がする…



でも、
まさかね〜



って、
思ってた。





私も夫も、
ほぼほぼ毎日、
同じ時間にトラックで家を出て、
同じ時間に帰宅することが多い。


お昼は、ほぼ外食。


現場の近くのお店だったり、
ラーメン屋だったり、
ファミレスだったり、
事務所の近くのマンテンホテルだったり、
スーパーだったり、
コンビニだったり、
手作りお弁当は、
月に1回あるか無いかだ。





今日も午前中、
内窓工事を終わらせ、
お昼どうする?と話してた。



サイホン行く?
と、
夫に言ったが…


火曜日行ったばかりだから、
今日は、違うところにしよ!
って返事。


オッケーグッと、
事務所を出た。





今日の火事は、
今週火曜日に行った、
そして私は、
今日もサイホン行く?と言った、
そのサイホンからの出火だと、
すぐさま知ることになった。。。




https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9a4b865c954ee6b38f630d5f49ae6469da72fb




サイホンのマスターは、

昔、ボクシング🥊をしてて…


息子の応援もしてくれていた。






インターハイで準優勝したときも、

地元のテレビ放送があったときも、

喜んでくれたし…

明治大学に行くことにしたときも、

息子を連れてご飯食べに行ったときも、

息子に、

頑張れよって、

めちゃ激混みの店内で、

いつも声かけてくれて…

美味しいご飯に、

お客さんがいつもいっぱいで、

!!昭和の喫茶店で、

奥のテーブルは、

昔のゲーム機がテーブルとして使われている。

インベーダーやろか?


この令和の時代に、

店内はタバコの喫煙オッケーで、

吸わない私からしたら、

わたしの食事中にタバコ吸わんでくれよもやもやと、

思いつつも、

このザ、昭和の喫茶店に通ってしまう。




日替わり定食と、

お決まりの焼きそば定食、

たまーに変わるドライカレーかピラフ。

ごくごくたまに、

オムライスやチキンライスの日があって、

日替わり定食がカツ丼のときは、

大当たりの日だったニコニコ




オムライス大好きな娘は、

一応、

ママのわたしに気を遣ってか!?

オムライス1位はママで、

2位はサイホンキラキラって言ってた。

これ、サイホンが実質1位だろ笑い泣き



あー、今日はオムライスじゃなかったかぁえーん

ってときも、

おじちゃんが、

いいぞOKって、

娘のためにオムライス作ってくれて、

喜んでいた娘の顔が、

今でも思い出せる照れ





店員さんも、おばさんで…

食後は、

コーヒーとミルクティーと決まっている私たち。

暗黙の了解で、

タイミング良く用意してくれる。




でも、暑い日は…

ホットじゃ無いと察してくれて、

わざわざ食後は…と聞いてくれる。

アイスでって答えるときもあれば、

ホットでってときもあって、

コーラ照れって言う日もある。

おばさんの気遣いが好きだった。




支払ってお店を出るとき、

いつも注文を捌く忙しいおじちゃんは、

ありがとなって、

笑って、

わたしに手を振ってくれる。




今週火曜日。

注文の前におじちゃんに、

息子の全日本選手権3位の報告をして、

おー、すごいなって、

応援行ってきたんか?

どこであったんや?

墨田区体育館やよー!

そうかそうかと喜んでくれて…

でも帰るとき、

珍しくおじちゃん、

忙しすぎてか?

振り向いてくれず、

おじちゃんの手を振る姿が見れなかった。。。




そして、今日の火事。




おじちゃんと、

店員のおばさん、

お客さんは無事なようだけど…

2階にいた、

おじちゃんの奥さんの安否がわからないと、

書いてある。。。




おじちゃんが、心配だ。




もしも、

サイホンが復活する日が来たら、

わたしは、

足繁く、

ご飯食べに通うと、

決めている。