私はある会社でパートとして働いていました。 

シフト制のため、休みは決まった曜日ではなく、土日祝日も関係ないところです。

一方夫は定年までは土日祝日休みでした。


私は朝が早い部署にいたため7時過ぎには家を出なければなりません。


土日祝日に夫は休みでも私は出勤ということがよくあったのですが、そんな時も夫は自分軸で行動します。

6時過ぎから洗面所を長時間独占します。

私は顔を洗って歯磨きもしたいのにチュー

自分は休みなんだから私が家を出てからでもいいのに、自分以外の人のことは考えられないのです。


ずっとそういう生活だったので、単身赴任が終わることはほんとにつらい事でした。


何とか2階で過ごせるようにはしましたが、体の方はまだ仕事には行ける状態ではなく、それから1ヶ月ほど休職しました。


もう少しでいよいよ夫が帰って来るというころ、一度夫と離婚について話そうとしたことがあります。

でもトンチンカンなやり取りになり、やっぱり話し合いにはならず…えーん


仕事も休んでいて、体も思うようにならず、毎日ただじっとして過ごしているうち、私は鬱状態になってしまいました。

何もしなくても涙が出ます。

外を通る車の音を聞いただけで、みんな目的があっていいな…と涙が出ます。

私の人生って何なの?

これからも死ぬまでこんなストレス三昧の日々を送るの?

と悪い方にしか考えられなくなっていました。


実妹が見かねて、診療内科に行くようにと強く言われ、行くことにしました。

どうやら鬱の入り口にいたようです。


それから約半年先生にはお世話になりました。