おせち料理を初オーダー | My diary in Tokyo&California

My diary in Tokyo&California

東京在住&欧米系外資企業に勤務2022年8月にアメリカ人の彼と結婚しました(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 

うさぎ明けましておめでとうございますうさぎ

本年も宜しくお願いします

 

 

 

 

 

 

私はおせち料理が苦手で

毎年食べないのが恒例だったけど

最近はクオリティ高いおせちも多く

旦那さんに日本のおせちを

一度は体験させてたくて

オンラインで冷凍おせちを初オーダー

 

(体験はさせたいけども

作る気は最初からないw)

 

 

 

 

 

 

 

長い事リサーチして

高島屋のオンラインで

京菜味のむらのおせちに決定!

 

 

リサーチしすぎて迷ってしまいw

オーダーしたのクリスマスイブ泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、、、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お重も可愛く
この通り中身もぎっっしり
たくさんの種類が入っていて
見た目でまず感動
冷凍おせちなだけに
美味しくないだろうと思ったのに
優しい味付け食べやすく美味しい!!
 
 
 
 
 
 
色々な種類ものが少しずつあるから
食べてて飽きないのも良い
 
 
なんか今までの
おせち=まずい
冷凍だから更にまずい
という概念が完全に覆された
 
 
 
 
 
 
冷凍でもクオリティ高い物を
愛情込めて作ってくれる
企業努力にただただ感謝
 
食べても作り手の愛情が
しっかり伝わるよハート
 
 
 
 
 
 
 
 
(ちょっとだけ甘いものが多いかな?と思ったけど)
このお値段で
このクオリティが食べれるなら
来年もこれを買おうと心に誓うおせち
 
 
 
 
 
 
 
そして、このお重がしっかりしてて
春にお花見のときに
お弁当に使えるから取ってます桜
 
もう今からお花見も楽しみ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 因みに、お雑煮は
茅乃舎で購入した
お出しを使ったお雑煮

 

ほうれん草とか三つ葉とか

色々買い忘れちゃって

おせち料理の上の飾りをお雑煮に使い笑

見た目なんとか華やかに

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス終わったら

すぐに年末年始で

バタバタしたけど

日本のお正月経験して貰えて良かった鏡餅

 

 

 

 

 

  

 

 

楽天のリンクがまだあるから
下にはっておくね

本格京風おせち料理「八坂」【三段重、30品目、2人前~3人前】

 

 

 

 

おせち  来年の参考になれば、嬉しいなおせち