アメリカに旅行に行くとき
現金をどれ位持って行こうかな?
って、毎回考える所かなと思います
アメリカは日本より
クレジットカードの普及が進んでて
現金をほとんど持って行かなくても
クレジットやデビットで支払いも済みます
日本がまだまだ現金主義で
「支払いは海外も全て現金ニコニコ払い!」と
希望してる人もいるかもしれませんが
多額の現金を持つのは
落としたり盗られる可能性もあるから
リスク回避の為にも現金は
最小限で良いかなと思います
カフェではクレジットカードOnlyの所もあって
クレジットカードやデビットが無いと
行きたいカフェに行けない事もあります
気になる人はYelpで
カードだけか、現金だけか
自分の行きたい場所を調べるといいかも
私はカフェでコーヒー1杯でも
小銭が嫌だからカード支払いです
(日本でもそうしてます)
ショッピングもホテルもクレジットカードが使え
現金払いはほとんどしません
6年前ニューヨークに行ったとき
日本から友人が遊びに来てて
彼女に「アメリカに来る前にクレジットカード作りなよ」と
散々口をすっぱくして言ったけど
彼女は結局作ってきませんでした
結果何が起こったのにというと、、、
オンラインで予約していたデザインホテルで
クレジットカードの提示が出来ないため
=デポジットの確保が出来ないため
宿泊が強制キャンセルになりました
交通手段も電車やバスの他
UberやLyftはクレジットカードを先に登録するから
現金のやり取りが発生しません
→使い方はこちらから
私は今回の10日間は
この前のLAの残りの$45に
1万円を両替したら$88で合計$133
後一週間滞在するけど
まだ$95残っていて
全て使いきることはないと思います
洋服はクレジットカード
カフェなどの少額はデビットカード
その他、現金を使うのは下記の所で
そのため$1を多めに準備してます
・ホテルでのチップ(今回は無し)
→荷物を運んで貰った時、パーキングで車をエントランスまで持ってきて貰った時
・ファーマーズマーケットで少額の物を購入
・レストランのバレットパーキング
あ!レストランは友達同士で行くとき
二人ともクレジットカード出して
2枚別々に切ってもらうことも出来るよ
現金が足りなくなったときは
CHASEをはじめとする大手銀行に行くと
ATM画面の右側に
縦にマークが並んでるのが見えると思うけど
このマークがついてるカードは
このATMで現金が引き出せます
お写真はこちらからお借りしてます
こういうマークがついてるから
分かりやすいよ
お写真はこちらからお借りしてます
CitibankやBank of Americaは
使ったことないから分からないけど
CHASEは日本語も選べるから
もしATMを使う際も安心
*周りに変な人がいないか確認してから
ATMマシーン使ってね
10日間なら$200にクレジットカードと
もう1枚デビットカードもあれば
充分にアメリカで過ごせると思います
これはあくまで”一例”でだけど
どなたかの参考になれば幸いです