【パート】聞こえてくる会話、大阪万博 | 骨休め日誌 パートとバイト、時々コーヒー

骨休め日誌 パートとバイト、時々コーヒー

40代子なし女性、20年勤めた会社を辞めました。夫婦2人とインコの暮らし。主人は年上の無職。

骨休めの無職の期間を経て、新しくパートを始めました。時々バイトも。

どんなことも楽しみたいと思います(⁠・⁠∀⁠・⁠)

こんばんは。


みなさん、今日も1日お疲れさまです。


さっき書いた記事がどこかへ行ってしまいました(泣)

何書いたっけ?(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)


パート先では冷房がよく効いてまして、指の震えが止まらないほど寒いです。暑いだけでかなり生産性が落ちると思いますが、寒くても同じこと。来週からは冷房が効かなくなるほど暑くなりそうですが、考えるだけでエネルギー消耗しますね。。。


パート先でもアルバイト先でも、大阪万博に行かれた方がけっこういらっしゃって、話を聞いてるととても面白そうです。一度は行ってみたいなぁと思いますが、主人が全く全然大阪万博に関心がありませんので、きっと行くことはないでしょうね。。。


大阪万博に行かれた方のブログを読んで、それだけで充分満足してる自分もいます。自分が行ってるところを想像すると肩や背中が凝ってきます(面倒くさいのか)


コカ・コーラのアプリで缶コーヒーを買って、こんなんもらいました。


昨日。

今日。

もう満足やわ。ミャクミャクありがとう。

それにしても目が痛くて痛くてたまりません。気圧?

みなさん、どうぞご自愛くださいませ愛

おやすみなさいふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3zzzzzzzzz