おはようございます😃
休日のmadokaです!
朝からゆっくりするのは久しぶり![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/003.png)
地震で7時ごろ目覚めてしまい、せっかくなので長めのあさんぽ。
ニットを選択して片付けようとしたら、
こんな花粉の日に⁉️![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
と母に止められ、急に時間がいっぱいできました![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
結果オーライ![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
昨日のとあるYOUTUBERさんのお話に、
感じる事を辞めてしまった不干渉さんが多いとありました。
まさに、ちょっと前の私。
いちいち全てを感じていたら何にもできない。仕事にならないと思っていたら、いつのまにか嫌な事も楽しい事も、人の半分も感じなくなってしまった。
極論、感じてたら生きていけない🌊
そもそも私は仕事人間でした。
プライベートより、自分の感情より、仕事が大事![プンプン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/013.png)
![プンプン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/013.png)
自分かっこいいと思ってました![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/012.png)
![ニヤリ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/012.png)
はい、
ダサいですね![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
自分の感情が露わになってきた最近は、こんなに好き嫌いしていいの⁉️
って思います。
でもこれが普通。
だって人間ですから![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
前職を辞める時にお客様からいただいた花束を💐持って私がたいそう喜んでいたらしいのですが、それを見た先輩が、madoka感情豊かになったね!と。笑
入社当時は笑わないポーカーフェイスなので心配してくれていたそうです。笑
自他ともに怖い20代を過ごしたものです![てへぺろ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/019.png)
![てへぺろ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/019.png)
自分で選んで生まれてきたので、親のせいにするのもアレですが、私は昔から相当親に気を遣って生きてきたと思います。
幼少期、やりたい習い事にはなかなか行かせてもらえず
他の子より遥かに早い門限
仲良しの友達の悪口を言われ
やりたい事は、第一声必ず否定![ショボーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/017.png)
![ショボーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/017.png)
そして、親の言いつけを当たり前に守るバカな私。
これだけ読んでも大した事ではありませんが、当時まだまだ世界の狭い私からしたら、大問題。
そんな環境で育つと、子供は萎縮するしかありません。
行きたい高校もギリギリまで言い出せず、美容師になりたいという一言も言えませんでした。
勇気を出して言い出した時も、もちろん反対から話は始まります。
唯一、前職を辞めると言った時は即賛成でした‼️
父から承認される嬉しさを味わったのは生まれて何回目でしょうか。![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
何が言いたいのか分からなくなってきましたが、、、笑
結果、やはり親には承認して欲しいんですよね。
もちろん1番に承認するのは自分自信ですが![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![照れ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)