曇り皆様こんにちは曇り

 

では早速、2019年済州島(チェジュ島)FAMツアーレポいってみよう!!

 


FAMツアー2日目の午後はキラキラ韓方(ハンバン)体験3連発キラキラと、心身ともに美しくなる照れ夢の様な施術を受けた後は割り箸夕食Time割り箸

 

お母さんmadocupと言えば、殆ど施術台にて横になっていただけなのに、しっかりお腹は減るのよね爆  笑

 

この日の夕食は、済州島の郷土料理”キジ肉のしゃぶしゃぶ”を頂きに車車で移動しますDASH!DASH!

 

何でも、済州島東部ではキジの飼育が盛んらしく、春から夏にかけては産卵期に入るため、イチョウ秋から冬にかけて旬を迎えるそうですOK

 

では、キジ・そば料理専門店(Cafe)の『메밀꽃차롱(そばの花チャロン)』に到着!!

 

 

済州特別自治道済州市蓮洞368-1

電話064-771-6841

営業時間:11時~22時((日曜が定休日)

※団体・コース料理は事前の予約が必要です

 

夕方の訪問だったので、もう外は真っ暗キョロキョロ

 

お店の外観も判りづらく…(お昼間はこんな感じ下矢印下矢印下矢印

 

 

では、地図で場所をご確認下さい目

 

 

 

上矢印上矢印上矢印上地図ZOOM目下矢印下矢印下矢印

 

 

店内に入って行きますよ~ランニングランニングランニング

 

 

コーヒーCafeもおこなっている為か、キジ・そば料理専門店っと言うより、カジュアル店内でしたおねがい

 

残念ながら本日本語のメニューも無く、スタッフの方も日本日本語NGなのアセアセアセアセ

 

今回は名物の、꿩한마리 코스(キジ一羽コース)をいただきました下矢印下矢印下矢印

 

 

ガイドのアミさんの計らいにより、雄キジコースと雌キジコースの半々で注文ねグッ

 

何といっても、初めて食べるキジ肉のしゃぶしゃぶだから割り箸雄と雌との肉質&味比べね合格合格合格

 

パンチャン(おかず・無料)、日本で言うところのお通しが4品(佃煮・キムチ、大根の酢漬け、ドングリの寒天)

 

 

そば粉で作ったクレープ(フランスフランス北西部の郷土料理・ガレットみたいな感じです)ウインク

 

 

野菜入りのそば饅頭は、モッチリ食感がたまりませんルンルン

 

 

どれも、優しい味付けで体にイイって感じグッ

 

よっ!待ってましたラブラブラブラブラブラブ

 

キジ肉のしゃぶしゃぶ・雄肉の登場です爆  笑

 

 

キジの胸肉を薄くスライスしたもので、とっても綺麗なお肉ですキラキラキラキラキラキラ

 

因みにコチラが雌肉ウインク

 

 

キジのガラなどで取った濃厚なスープにくぐらせて、しゃぶしゃぶ割り箸

 



 

 

ポン酢とからしを混ぜたタレで頂きますOK

 

全く臭みの無く、サッパリした味わいなので、いくらでも食べれちゃうって感じ爆  笑爆  笑爆  笑

 

また、雄と雌の肉質についてですが、両方とも全く臭みは無く、madocupの見解としては雄の方がお肉が柔らかいような~アセアセアセアセアセアセ

 

ほとんど変わりませんてへぺろどちらにしても美味しい事には変わりなくチョキ

 

鍋に入れる野菜も、白菜・春菊・もやしにエノキ&マイタケとテンコ盛りで、たっぷり野菜が取れる鍋料理となっています拍手拍手拍手

 

またコチラはそばの専門店でもあると言う事もアリ、鍋の〆は水とそば粉を混ぜ合わせた物を流し入れすいとん風にして頂きますOK

 



 

 

ご飯を入れての雑炊も美味しそうですが、この”そばのすいとん”はまた格別でして~合格合格合格

 

この料理は、コチラでしか食べられませんので是非皆様にも食べて頂きたいと思った次第ですおいでおいで

 

このすいとんで、〆っと思っていたらキジの鉄板焼きが…びっくりびっくりびっくり

 



 

 

味付けは、塩コショウのみ!?で、キジの骨付き肉と根菜(サツマイモ・人参)、イイ感じでシャキシャキ感が残るキャベツがアクセントにチョキ

 

 

もう、大満足合格合格合格っとはち切れんばかりにお母さん満腹なお腹をさすっていたら、デザートですっと…赤薔薇赤薔薇赤薔薇別腹てへぺろ

 

クォンヨッっというキジ飴を出されハッハッハッ

 

 

キジ飴ですと~!?

 

この飴は昔から伝わる済州島の伝統食品で、粟を水でふやかして火にかけ、下処理をしたキジをそこに投入し、麦芽粉を入れて4日間も煮詰めて濃縮させたもので、タンパク質を多く含みながら、胃や腸に負担をかけない滋養強壮食品として今もなお食べられているそうです

 

コチラのお店では瓶詰になった物がプレゼント販売されおり、お母さんmadocupも購入して飛行機帰りたいと思ったのですが、なんせキジ肉入りなので韓国出国時に色々と手間がかかるのも他のFAMツアーメンバーの方々に迷惑がかかるのでねアセアセアセアセアセアセ

 

味は、キジ飴と言われるくらいなので甘いのですが自然甘さで、またキジ肉入りって言われないと、全く判ら無い感じおいで

 

粟か麦芽の何かかな!?っと思っちゃう感じウインク

 

 

キジ料理=ジビエ料理、チョット苦手かもキョロキョロっと思っていたお母さんmadocupの想像をはるかに上回る、済州島の郷土料理”キジ肉のしゃぶしゃぶ”!!

 

是非、皆様も済州島にお越しの際はお試し下さいませグッ

 

 

 

 

よろしければ、下記の各SNSをフォローして頂けると励みにもなりますし、個別の面白い情報(ネタ)も今後は随時UPして参りますので要チェックですぞ~!   

 

インスタグラム https://www.instagram.com/madocup20120901/

 

Twitter  https://twitter.com/madocup1223

 

Facebookページ https://www.facebook.com/madocup1223/

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

下矢印下矢印下矢印インスタグラム宜しければ是非コチラもチェックしてみて下さいウインク

 

Instagram

 

 

人気ブログランキング

 

madocupさんのMyノート

 


ペタしてね    

 

 

フォローしてね…