今日は下の子のバレーの試合だった。

1試合目は同程度あるいはややこちらが勝る相手。
しかしこのチームの特徴として 1試合目が調子が出ない。
それでも何とかサーブなどを絡め2セット連取で勝つことができた。
とりあえず順調。

2試合目は優勝候補の一つのチーム
実力差は歴然としていたがどの程度頑張れるか興味があった。

相手はサーブもフローターサーブで沈んだりゆれたりするし

前衛の3人が誰でもアタックできるしセッターはどこにもトスを上げられる。

そんな相手だったが、ミスもしたがとりあえずサーブが拾えたのは進歩だった。

また相手のスパイクも最初は面食らったり慌てたりしたが
何本か打たれるうちに拾えるようになった。

最終的にこちらの攻撃で相手を崩すことはできずミス待ちにはなったが
サーブだけでやられるとかスパイクを打たれたら全然ダメとかいうレベルではなかった。

1セット目は3点だけだったが
2セット目は5点は取れたと思う。

負けたのは悔しいが、逆に進歩したことを実感したので結構満足感があった。

3試合目はもう一つの優勝候補に負けたチームとの3位決定戦。

相手は6年生もいるしアタックもできるので結構手ごわい相手。

しかし、その前に優勝候補とやったためか、なんとなくわがチームにはゆとりがあった。
サーブが連続ポイントを上げたりして順調な滑り出しだったため、途中怪しくなりながらも
1セット先取した。
2セット目も調子よく言っていたのだが、途中相手のサーブが決まったり
こちらの攻めがミスをしたりして取られてしまった。

3セット目は最初こちらのサーブで4ポイントくらい連取して楽勝ムードと思ったが
相手のサーブでこれまた4ポイント連取されたちまち同点で暗雲が立ち込めた。

しかしこのチームの良いところは悪い流れを断ち切れるところ、
その後一進一退を続けたが、なんとか粘って3セット目を奪い3位になった。
粘った末に勝つのと負けるのでは経験値に差がつく。

もう一チーム参加していたのだが、初戦 練習では勝った相手に粘った末
残念ながら負けてしまった。
メンバーは悔し涙。
そうだろう、実力を出せば勝てる相手だったということを十分承知していたのに
サーブミスやレシーブミス(ネットに引っかける)を連発して
墓穴を掘ってしまった。

この悔しさを次に生かしてほしい。

外から見ているとこうしたらよいとかわかるのだが、やっているとなかなかわからないんだろうな。
サーブが長すぎる子にはもっと後ろから打てとか、ネットに連続して引っ掛ける子には
もう少し上に向かって撃てとか
思うのだが。

練習量の差という面もあるが、その日の調子で微調整するという面がなかなかうまくいかないような気がする。

とはいえ外野はいくらでも言えるのだがいざ自分でやるとうまくいかないのだ。

でも親としてとりあえずいっぱい応援したので今日は頑張りましたのはなまるマークだ。