平成30(2018)年2月24日[土]、映画を観て来た
場所はTOHOシネマズ 流山おおたかの森。
上映映画館のサイトで、鑑賞日のスケジュールを確認していた所、初回と2回目上映回に〝特別料金〟の表示が!
疑問に思ったので、映画館へと問い合わせた所、〝初日舞台挨拶のライブビューイング〟が付いた上映回なのだそうで、その為に少々鑑賞料金お高目(金額は聞きそびれた。)なのだそうだ。
新宿ピカデリーにての初回上映終了後と2回目上映開始前に行われる舞台挨拶を生中継するとの事だ。
登壇者は、関 智一氏(ガッチャマン)、櫻井孝宏氏(テッカマン)、鈴村健一氏(ポリマー)、斉藤壮馬氏(キャシャーン)、茅野愛衣氏(界堂 笑)の5名。

しかし、これがまた、お粗末な顛末だった。
いや、舞台挨拶の内容がそうと言う訳では無く、〝技術面〟での事。
ライブビューイング中継中、2度に亘って映像と音声が途切れ、何も映らないスクリーンを観させられる破目となった。
2度目の時等、もう、登壇者の最後のコメントの最中だったので、中継が再開された時には、既に退場していて姿が無かった!
映画館の係員の話しによれば、〝中継元の技術的トラブル〟との事だ。

このライブビューイングを目当てに、特別料金を支払って観に来た観客にしてみれば、到底納得の出来ない気持ちだった事だろう。
因みに、ムビチケ・カードで観賞した私は、割増料金の対象外との事なので、まぁ、余り強くも文句は言えないか・・・。

感想等は、また改めて。