夜半に雨が降り出し、日付が変わる頃にはかなりの雨量となった。
書類選考
郵 送
昨日、応募しようと先方に可否確認の連絡をした際、担当者不在にて一旦は引き下げた求人だ。
本日も同様だった。
先方の電話に出た人物が、担当者と連絡を取って折り返し連絡をくれると言う事になったので暫く待つ。
しかし、一向に連絡が来ないので、ハローワーク職員が再度連絡をしても、電話に出たのが別の人物の様で、話しが繋がらない。
仕方無いので、紹介状の発行だけを受けて、可否確認は私の携帯電話へと連絡を貰う手筈としてハローワークを後にした。
暫くして担当したハローワーク職員より連絡が入り、応募は可能との事だった。
序でに問い合わせたEメール送信も可能との事。
可否確認の返答は、私にでは無くハローワークへと入った様だ。
それにしても、事前連絡が必要で担当者しか応募可否の判断も付けられないのなら、外出をしない人物を担当に据えるべきだ。
若しくは、担当者がどうしても外出しなくてはならないのなら、事務所内に居る人間にある程度の事は話しを通しておくべきだと思う。
関連記事>Re:求活>>>11/21
◎ △ × ? !仕事内容 見積書、報告書の作成学 歴 不問必要経験 不問 経験者優遇必要資格 不問賃 金 200,000円~300,000円a.基本給 200,000円~300,000円b.定期的手当 記載無しc.他の手当 記載無し賃金形態 月給締切日15日/支払日24日(当月払い)昇 給(前年度実績) 有り賞 与(前年度実績) 有り通勤手当 実費(上限無し)加入保険 雇用 労災 健康 厚生退職金 有り(勤続5年以上)就業時間 9:00~18:00(時間外 月平均10時間/休憩時間60分)休 日 土日祝他週休二日制 毎週年間休日数115日従業員数 企業全体 5人就業場所 5人(内女性 1人)(内パート0人)創 業 平成7年資本金額 15,000,000円採用人数 1人選考方法 書類選考 面接応募書類 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)/選考後は返却選考結果 7日後通知方法 電話 Eメール試用期間 無し特記事項 記載無し備 考 *事前連絡の上、履歴書・紹介状を郵送してください。書類到着後3日程度で連絡します。応募人数:12人選考残留:12人決定人数: 0人
その他
無し。
面接試験
予 約
無し。
実 施
無し。
その他
無し。
結果通知
無し。