Re:求活>>>08/04【要注意企業】 | 狂気と正気の狭間

狂気と正気の狭間

『yahoo!ブログ』にて活動して来ましたが、突然の〝サービス終了〟と言うテロに遭い、止む無く移転して来ました。

左下親不知は、歯茎の腫れは大分治まって来た。
口も大きく開けられる様になった。
噛み合わせが少し変わった気がする。
今日迄は〝流動食〟で様子を見るが、明日からは通常の食事に戻る事が出来そうだ。
鎮痛薬も必要無くなるだろうし、飲酒も解禁だ!
薬を服用しながらや、食べる物も食べられ無い状態での飲酒は体に良くなさそうだし、歯が疼いているのに飲んだら血行が良くなって余計痛くなる気がした。

書類選考
郵  送
ハローワーク相談カウンターよりEメール送信可否を問い合わせて可能となった。
イメージ 1
その他
もう2件応募しようとハローワーク相談カウンターより応募可否の連絡をしたのだが、1件は先方の担当者不在にて判断付かず、もう1件は年齢制限が設定されてた。

面接試験
予  約
無し。
実  施
無し。
その他
無し。

結果通知

6月20日23日Eメール送信の結果が判明した。
7月25日書類郵送の結果通知が届いた
何れも不採用だった。

20日送信分【要注意企業】
ハローワーク相談カウンターにて問い合わせて判明した。
不誠実な対応を執ったので、事業所名等を公表する。
                        事業所名:株式会社オルタナ
                        担当者名:吉田・蔵元
                        代表者名:森 摂(代表取締役)
7月25日[火]にハローワークより、先方へ電話連絡して確認された。
イメージ 2

23日送信分【要注意企業】
ハローワーク相談カウンターにて問い合わせて判明した。
不誠実な対応を執ったので、事業所名等を公表する。
                         事業所名:関野病院
                         担当者名:浜野珠美(管理部)
                         代表者名:関野久邦(院長)
7月28日[金]にハローワークより、先方へ電話連絡して確認された。
先方担当者:浜野に確認した所、「応募が無かった。」との事だ。
その様な筈は無い。
以下の様なやり取りをしているのだから。

➊.6月24日[水]16時20分、応募書類Eメール送信。
➋.26日[月]16時45分、第1回確認Eメール受信。
イメージ 3
➌.26日[月]23時37分、第1回確認Eメールへの返信。
➍.27日[火]10時20分、第2回確認Eメール受信。
イメージ 4
この様な好い加減な病院に、自分の生命や健康を預ける気にはなれない。
イメージ 5

25日郵送分
イメージ 6