午前中は風が冷たかったが、午後からは陽射しも暖かで、穏やかな陽気だった。東京のソメイヨシノが開花した途端、気分的に春めいて来た気がする。
書類選考
郵 送
過去にも応募した事が有った。
携帯電話の電話帳登録をチェックし忘れた。

その他
もう1件応募しようとしたのだが、ハローワーク相談カウンターより応募可否の連絡をした所、先方担当者不在にて判断付かず、今日の所は取り下げた。
面接試験
予 約
無し。
実 施
無し。
その他
無し。
結果通知
2月22日Eメール送信の結果が判明した。
3月14日Eメール送信/16日面接の結果通知が届いた。
何れも不採用だった。
22日送信分。【要注意企業】
応募より1ヶ月が経過し、ハローワーク相談カウンターにて確認して判明した。
風情実な対応を執ったので、事業所名&担当者名を公表する。
事業所名:株式会社スエヒロ設計事務所担当者名:木村浩之(取締役副部長)
3月1日[水]には、ハローワークへ選考結果通知がFAXにて返信されていたとの事。

14日送信分。

16日面接分。
携帯電話へと掛かって来た。
「ご相談が・・・、」と切り出して来たので何事かと思ったら、「今回募集した求人での採用は無いが、同系列の事業所での他の職種ではどうか?」と言った内容だった。
当然、仕事内容も就業場所も変わってしまうので、条件等を一応、一通り聞いたが、芳しくないので辞退した・・・、と言うより個人情報を使い回しされている様で、どうも信頼出来ない。
今思えば、先の面接は〝今回の事案有りき〟だった様な気がする。
面談時に今回の職種の話題が出たり、パンフレットを渡されたりしていたから。