未だ未だ暑い日が続くが、心成しか、セミの鳴き声が少なくなった様な気がする。流石に夜迄は鳴かなくなった。今日のハローワークは混んでいた。紹介状の発行待ちが、私の前に7人、その後も10人近く居たのでは無いだろうか?
書類選考
郵 送
1件目。
通勤手当が心配だったので、ハローワーク相談カウンターにて調べて貰った所、ギリギリ1ヶ月の定期券で賄う事が出来る。
Eメールでの応募書類送信を推奨しておきながら、求人票にはメール・アドレスの記載が無い!
事前連絡不要だが、先方へと確認して貰った所、「ホームページに載っているからそっちを見ろ!」との事。
それなら、最初からそう明記しておけ。

2件目。
こちらも通勤手当を調べて貰い、問題無く賄える事が判明。
事前連絡不要だが、Eメール送信可否を問い合わせた所、採用担当者が電話中。
折り返し、私の携帯電話へ連絡を貰う手筈を整え、紹介状の発行を受けるべく待機している内に連絡が有り、可能となった。
アドレスは、求人票記載のでは無く、採用担当者直通へと送信する様支持された。

その他
もう1件応募しようとしたのだが、相談カウンターにて応募状況を調べた際に、女性想定と判明し断念。
8月31日[水]に紹介を受け、9月7日[水]予定していた面接を反故にされた事業所へ、応募書類返却の督促をした。
面接取り止めの連絡が来たのが2日[金]で、一向に返却して寄越さない。
オマケに納得が行かないのは、日程が合わないからとこちらの面接は反故にしておいて、未だに募集は掛けている事だ。
それなら、日程を変更してこちらの面接をするは可能では無いだろうか?
面接試験
予 約
無し。
実 施
無し。
その他
無し。
結果通知
9月1日Eメール送信の結果通知が届いた。
不採用だった。
