陽射しは強かったが湿度はそれ程でも無く、風が有ったので苦になる程の暑さでは無かった。日中は比較的過ごし易かったのだが、夜半になって蒸し暑さが戻って来た。
書類選考
郵 送
2件共、ハローワーク相談カウンターよりEメール送信可否を問い合わせて可能となった。
1件目。
WEBデザインやHP制作は出来ないが、それでも構わないと言うので応募する事にした。
賃金の最高額は凄く良いが、最低額との差が激しいのは、入社後にスキル等で査定されて決まるのだろうか?
昇給は有るが具体的記載が無い上に、賞与は無し。

2件目。
司法書士業務の経験は無し。
求人票記載の時間外就業時間に比べて、みなし残業手当の支給が多過ぎる気がする。
女性を対象としているのかと思ったが、応募可能だった。
通勤手当は6ヶ月定期券購入で賄える。

その他
無し。
面接試験
予 約
昨日(31日[水])紹介を受けた事業所から、面接実施の連絡が届いた。
因みに、応募書類は本日朝にポストへと投函したので、書類選考はされていない。
応募可否の連絡時(Re:求活>>>08/31)、その様な事を言われていた。
もう少し応募書類発送を待っていれば通信費120円を無駄にせずに済んだか?
イヤ、そもそも直接面接にしておけば良かったのだ!
面接日:平成28年9月7日[水]
時 間 :13時00分~

実 施
無し。
その他
無し。
結果通知
無し。