朝から降り続いた雨は、昼前には一旦止む。早朝にはかなり激しく降っている音がしていた。午後からは風が強くなり、夏物のスーツの上着を着ていて丁度良い陽気だった。面接後、ハローワークへ行った。場所が池袋だったので、サンシャイン庁舎で。

〝神社〟って!
〝妖怪〟を祀ってどうする!?
妖怪=神格とでも?
いくら人気キャラクターでも、それはダメでしょう!?
書類選考
郵 送
無し。
その他
5月25日書類郵送の受信確認が届いた。
郵送した応募書類を受け取った旨、Eメールにて態々寄越した。

面接試験
予 約
一度、ハローワーク相談カウンターより電話連絡したのだが、一向に繋がらなかったので暫くしてから再度相談カウンターへ赴いた。
担当者不在にて、折り返し日時の連絡を受ける様に手筈を整えた筈なのだが、結局無かったのでEメールにて連絡依頼方々、こちらの都合を送信しておいた。

実 施
5月13日[金]応募書類郵送→21日[土]書類選考クリアの面接を受けて来た。
約束の時間は11時00分。
10分前に訪問。
即面接開始。
受けた説明
➊.業務内容と仕事内容
ハローワーク求人票の仕事内容から受けて印象とは、かなり乖離していると感じた。確かに求人票の記載内容は間違っていないが、大雑把過ぎ!場合に依っては営業担当者の代わりとして客先に赴いたりと、営業と同等の仕事内容を求められた。詳細を聞いて、仕事内容的には営業に近いと感じた。
➋.➊に付随する労働環境と待遇
先ずは顧客第一。顧客の都合に合わせて休日出勤も有る。賃金は最低の230,000円からスタート。昇給は有るが、年功序列や定期昇給と言う形では無く、貢献度次第。
受けた質問
➊.過去の職務経歴について
職務経歴書の内容に沿って説明。
➋.入社した際にどの様に貢献出来るか
先頭に立ってリーダーシップを発揮するタイプでは無いが、粘り強く正確に営業担当者の仕事が捗る様に裏方から支える。
➌.パソコンのスキルについて
WORDはビジネス文書程度、EXCELはグラフが多少出来る。
➍.この事業所の業界(派遣業)のイメージ
派遣の待遇も改善されて来ているので、今後更に伸びる業界。
➎.長所・短所
長所:粘り強く慎重で、コツコツと積み重ねて行く作業が得意。短所:突発的な出来事への対応に戸惑い、融通の利かない所が有る。
こちらからの質問
営業の仕事も含め、オールラウンドで対応出来る人材を求めている。
➋.休日はシフト制なのか?
基本は土日が休みだが、顧客の都合最優先なので休日に出勤する場合も多々有り、その場合は代休で対応する。
➌.通勤手当は毎月支給か?
毎月支給。(1ヶ月上限20,000円では、6ヶ月定期券を購入してもギリギリなので、交渉してみようかと思ったのだが止めた。)
退室後、時計を見ると11時15分。
正味25分の面接だった。
それにしてもこの事業所、ビルの案内板には社名が無いし、エレベーター降りて直ぐにオフィスなのだが、受け付けも内線電話機も無かった。
面接の為に通されたミーティング・ブースは、人通りが多い場所で落ち着か無かった。
それ所か、面接中にそこの隅に在る何かの端末に、面接とは関係無い人間がいきなり乱入して来て入力作業をし始めたのには呆れた!
ビルの郵便受けには、ハローワークの求人検索で見覚えの有る事業所名が貼ってあったので、何か関連があるのかも知れない。
その他
無し。
結果通知
無し。