Re:求活>>>08/26 | 狂気と正気の狭間

狂気と正気の狭間

『yahoo!ブログ』にて活動して来ましたが、突然の〝サービス終了〟と言うテロに遭い、止む無く移転して来ました。

朝から小雨が降っていたが、午後からは殆ど止んだ。
明け方はかなりの雨足だった。
 
プリンターの液晶操作パネルが移らなくなってしまった。
これ迄も何度か点いたり消えたりしていたのだが、とうとうダメになった様だ。
スキャニングはパソコンのディスプレイで出来るのだが、コピー使えない。
 
車の冷房が効かなくなってしまったので、22日[土]にディーラーに持って行った。
その時点で、見積りするだけで20,000円程度の費用が掛かる(エアコンは精密機械で、ディーラーではその設備が無い為、外注へ出さなくてはなら無い)と言われ、今日連絡が来たが、概算で150,000円程度掛かると言われた!
オマケに部品が品切れしていて、入荷するのが9月半ば頃との事なので、修理するか否かの判断も含め、一旦車を戻す事にした。

書類選考
郵  送
前職と同業で、尚且つ所在地も近所。
  × ? 
 
 
仕事内容  営業本部にて営業サポート他、雑務等を担当していただきます。Excel・Wordスキル必須。
        <主な内容>
        ・見積書、契約書作成
        ・社内伝票チェック、作成
        ・会議資料作成、会議等手配、書類作成
        ・来客対応、電話対応
        ・展示会手配
        ・自社ブランド商品PR等
 
        *ルーチン業務はほとんどありません。
学   歴  高卒以上
必要経験  不問 PCスキル(エクセル・ワード)
必要資格  不問
賃   金  178,000円~210,000円
        a.基本給           178,000円~210,000円
        b.定期的手当 記載無し
        c.他の手当   家族手当    5,000円
                   住宅手当  10,000円~ 15,000円
        賃金形態 月給
        締切日20日/支払日25日(当月払い)
昇   給(前年度実績)  有り
賞   与(前年度実績)  有り
通勤手当 実費(上限有り) 毎月50,000円迄
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金共済
       退職金 有り(勤続1年以上)
就業時間  9:00~15:30(時間外 月平均15時間/休憩時間45分)
休   日  土日祝
        年末年始休暇
        夏季休暇
        週休二日制 毎週
        年間休日数127日
従業員数  企業全体51人
        就業場所31人
        (内女性  8人)
        (内パート 1人)
創   業  平成元年
資本金額  60,000,000円
採用人数  1人
選考方法  書類選考 面接
応募書類  ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 有れば職務経歴書/選考後は返却
選考結果  14日後[書類到着後7日程度]
        通知方法 郵送
試用期間  有り 労働条件変更無し(3ヶ月)
特記事項  事前連絡の上応募書類を所在地宛に郵送して下さい。
 
        *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
 
応募人数:?人
選考残留:?人
決定人数:?人
その他
無し。

面接試験
予  約
無し。
実  施
8月12日[水]応募書類郵送→22日[土]書類選考クリアの面接を受けて来た。
 
約束の時間は10時00分。
9時55分に受付訪問し、用件と予め指示されていた担当者名を告げる。
暫く待っていると担当者登場し、就業場所の見学開始。
本の一通り、ざっと見て回っただけだった。
その後、ミーティング室に移動して面接へと移る。
 
面接実施の連絡を受けた時の話しでは、見学がメインでそれを踏まえた上で(その仕事をする)意欲が有れば面接に移行すると言っていたのだが違った。
 
10時10分面接開始。
後からもう1人、直上の上司が面接に加わると言われた。
行き成り、具体的な給与支給額を提示された。
かなり低い額だったが、賞与が充実しているのが救いだった。
 
志望動機を聞かれたので、「公共性の高い仕事に興味が有る。」だとか、「(患者が高齢者が多かったので)将来的に需要が広がる。」と言った内容を述べた。
続いて、職務経歴を聞かれたので、職務経歴書に記入した通りに返答した。
他には私のアピール・ポイントだとか、趣味、スポーツの経験、通勤経路・時間等を聞かれた。
 
反対にこちらからの質問を受け付けられたので、具体的な仕事内容に付いて質問したのだが、説明を聞いても今一つ要領を得なかった。
休日がシフト制なので、こちらの希望は反映されるか聞いたが、それは可能で4週8休で対応してくれ、冬季に3日、夏季に5日のリフレッシュ休暇が有るとの事。
他には昇給の有無を聞いた。
 
担当者が院内PHSで、もう1人の面接者に連絡したが現れなかった。
面接終了後、時計を見ると10時30分。
大凡25分の面接だった。
 
面接担当者は、医療機関での経験の無さに拘っていたし、もう1人の面接者が現れなかった事と言い、これは採用する気が無いな・・・。
その他
無し。

結果通知
無し。