今日は面接だと言うのに、生憎の雨模様。天気予報で、風は強いが南風と聞いていたのだが、結構肌寒かった。面接終了後に、ハローワークへ職探しに行ったのだが、何時も行く所でも、エリアを統括している所でも無いハローワークだったので、検索の絞り込み条件の就業場所が若干異なっていた。~気になる~〝裁判の手続き〟って何?そんなに訴えたり、訴えられたりする会社なの?
書類選考
郵 送
英語には、抵抗無いっす。
別に、〝鬼畜米英〟として育った世代でも無いですし、前職では、輸入品を数多く取り扱っていたので。
外資系の様だが、資本金1,000ドルって、1ドル≒100円としても、100,000円!?

無し。
面接試験
予 約
無し。
実 施
18日[木]予約の面接を受けて来た。
約束の時間は11時00分。
現地には、1時間前に到着。時間調整で、近くのマックで待機。面接を前にして、猛烈な睡魔に襲われる!もう、睡魔と言うより眩暈に近く、頭がボォーッとなって、フラ付く感じ。
10分前訪問。
余りにも、早く着き過ぎてしまった!ビルの目的の会社のフロアに上がるも、未だ15分前だったので、非常階段へ出て時間調整してみたりと、ちょっとした不審者・・・。
ミーティング・ブースに通され、2枚の用紙を渡される。
終わったら、卓上のボタン(ファミレスで店員を呼ぶ際のアレ)を押して、知らせる様指示を受ける。このミーティング・ブースが、隣では別の打ち合わせをしているは、奥が偉いさんの個室の様で、その通り道となっているはで、落ち着かなかった。
1枚は〝面接シート〟で、もう1枚は〝スキルチェックシート〟。
前者は、自己PR・スキルPR・通勤経路・自宅&携帯電話番号・自宅&携帯メールアドレス等の問いで、最後に個人情報の取扱に関する署名&捺印。
印鑑が必要だったのは、この為!署名を鉛筆書きで書いてしまった。卓上に用意されていたシャープ・ペンシルを使用したのだが、一瞬、『署名は鉛筆書きでは拙いかな?』とも思ったのだが、質問事項への返答もそれなので、『署名だけ消せない様にしても意味無い。』と判断してしまった。
後者は、パソコンを所持しているか・そのOS・今迄試用した事の有るアプリケーションソフト・英語等の語学に関しての問い。
10時50~11時10分の間、20分掛けて記入。
面接官の男性登場。
この面接官が、宮根誠司に似ていた!面接官に、面接シートの署名を鉛筆で書いてしまったので書き直す旨、申し出たのだが、良くは無い様なのだが問題は無いとの事だった。
先ずは、仕事内容の説明・職務経歴書の添った説明・家族構成・健康状態・希望賃金を問われた。
賃金に関しては、採り合えず、規定に従う旨述べておいたが、それでも尚、具体的な金額を問うて来るので、求人票に記載の有った最高金額を述べておいた。
最後に、こちらからの質問を受け付けられたので、仕事自体が〝請負〟の様なので、以下の質問をした。
1.募集している職種がなくなる事は無いのか?
2.転勤は無いのか?
3.飽く迄も、この会社(求人元)の社員なのか?
先方の返答は、その心配は無いとの事だった。
再度、面接シートの署名を書き直す旨、申し出たのだが、これで構わないとの返答。直感的に、どうせ採用する気が無いので、どうでも良いと言う事かと思った・・・。
結果が出るのは、1週間後程度。
面接を終え、退室してから時計を見ると、11時25分。
正味15分の面接だった。
その他
無し。
結果通知
3月21日書類郵送の結果通知が届いた。
不採用だった。
やっと結果が出た。
1ヶ月も放置して。
当初、Eメールで応募する筈が、何度送信してもエラーになってしまい、結局は郵送する事になった。
それなのに、結果の通知はEメールで寄越す何て!
○○○○ 様株式会社□□□□□□の●●です。時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。この度は、ハローワークよりご応募いただき、誠にありがとうございました。厳正なる選考の結果、残念ながら□□様の採用を見送ることとなりました。
ご貴意に添えず誠に申し訳ありませんが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げま
す。つきましては、ご応募に際し
お預かりしました履歴書等は当社にて破棄いたしますことをご了解ください。末筆ではありますが、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます 。───────────────++
●● ●● Xxxxxx Xxxxx.
xxxxxx@xx-x.com 営業共通:xxxxxx@xx-x.com
000-0000-0000(docomo) 000-0000-0000(iPhone)
++━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┓ 株式会社□□□□□□ http://www.xx-x.com/
┗■ 〒000-0000
┏┓ ■■■■■■■■■0丁目00-0 ■■■■■■ビル0F
┗■ Tel: 00-0000-0000 Fax: 00-0000-0000
└───────────────────────++
┏┓ 特定労働者派遣事業許可 特00-000000
┗■ プライバシーマーク 認定番号 第00000000(00)号
└───────────────────────++