今日(12日)、冬のボーナスが支給された。
期待と言うのも、この会社に再就職する際、ハローワークの求人票には、〝ボーナス支給4ヵ月(前年度実績)〟と明記されていたからだ。
結論から言うと、基本給の1.3ヵ月分の支給に留まった。7月の、夏のボーナスが、同じく1.4ヵ月分支給されたので、都合2.7ヵ月分支給された事になる。
夏より下がっているのである!
世界的な不況の影響か、それとも働きが悪かったせいか、期待した程ではなかった。期待と言うのも、この会社に再就職する際、ハローワークの求人票には、〝ボーナス支給4ヵ月(前年度実績)〟と明記されていたからだ。
『冬のボーナスは、もしかしたら(基本給の)2.6ヵ月支給されるのでは!?』と言う、淡い期待は無残にも打ち砕かれた。
ただ、前年度実績と言うと、我社は6月決算なので、募集が掛かったのが前期(’07年12月)だから、その前年度と言う事は’06年7月~’07年6月の間の事を指す事になる・・・、のだろうか?
当時の景気はどうだったろう?
ただ、前年度実績と言うと、我社は6月決算なので、募集が掛かったのが前期(’07年12月)だから、その前年度と言う事は’06年7月~’07年6月の間の事を指す事になる・・・、のだろうか?
当時の景気はどうだったろう?
そうなると、今回のボーナスと、来年の夏のボーナスを合計して4ヵ月支給と言う事も、期待出来なくも無い・・・、かも。
またしても、何の根拠も無い、全く自分の都合のイイ様に解釈した希望的観測である。
またしても、何の根拠も無い、全く自分の都合のイイ様に解釈した希望的観測である。