郵便局は、隙有らば釣銭を2,000円札で寄越そうとする!
皆さんも、そう言った経験はありませんか?
先日等、4,000円の釣銭を、態々2,000円札2枚で寄越そうとしたので、「2,000円札入れないで下さいっ!」と、あからさまに嫌そうに言うと、すごすごと1,000円札に交換し、渡して来た。
多分、郵便局の職員も、そう言ったクレームは聞き慣れていて、同じ事を何度も繰り返しているのだろう。
心成しか、表情が『ハイハイ、そうですよね、分かってますよ!』と言った風に見て取れた。
先日等、4,000円の釣銭を、態々2,000円札2枚で寄越そうとしたので、「2,000円札入れないで下さいっ!」と、あからさまに嫌そうに言うと、すごすごと1,000円札に交換し、渡して来た。
多分、郵便局の職員も、そう言ったクレームは聞き慣れていて、同じ事を何度も繰り返しているのだろう。
心成しか、表情が『ハイハイ、そうですよね、分かってますよ!』と言った風に見て取れた。
客への配慮が行き届いている郵便局は、ちゃんと「(釣銭に)2,000円札が入っても宜しいですか?」と、お伺いを立てて来るが、殆どは黙って釣銭に忍ばせて寄越す。
『言われなきゃ、バックレて渡しちまえっ!』と言う魂胆が透けて見えるので、こちらも気分が悪いので、断固2,000円札を拒否する。
『言われなきゃ、バックレて渡しちまえっ!』と言う魂胆が透けて見えるので、こちらも気分が悪いので、断固2,000円札を拒否する。
大体、2,000円札って中途半端な額なんだよっ!
何だよ2,000って!
私の知る限り、日本の通貨は紙幣のみならず、貨幣も1か5なんだよっ!
気持ち悪いんだよ2何て!
それに、使い勝手だって悪いじゃないか!
未だに自動販売機では使え無いケースが多いしっ!
何だよ2,000って!
私の知る限り、日本の通貨は紙幣のみならず、貨幣も1か5なんだよっ!
気持ち悪いんだよ2何て!
それに、使い勝手だって悪いじゃないか!
未だに自動販売機では使え無いケースが多いしっ!
郵便局も、総務省や財務省から、積極的に流通させる様に、圧力でも掛けられてるのか?!