今日、西銀座チャンスセンターへ出向いて購入した。
1等3億円の〝真ジャンボ宝クジ〟(こんな言い方をするかどうかは知らんが・・・)は、必ずここで買うようにしている。
しかも、窓口も決めていて、7番でしか買わ無い。
例え、他の窓口が並ばずに買えようとも、どれだけ待とうが7番で買う。
一種のゲン担ぎだが、だからと言って、1番窓口に延々と並ぶ程勤勉では無い・・・。
1等3億円の〝真ジャンボ宝クジ〟(こんな言い方をするかどうかは知らんが・・・)は、必ずここで買うようにしている。
しかも、窓口も決めていて、7番でしか買わ無い。
例え、他の窓口が並ばずに買えようとも、どれだけ待とうが7番で買う。
一種のゲン担ぎだが、だからと言って、1番窓口に延々と並ぶ程勤勉では無い・・・。
それにしても、発売から1日しか経っていないと言うのに、売り場は閑散としていた。
平日の夕方だから?
確かに、今迄は休日しか来た事無かったが・・・。
1番窓口はどうだったかな?
見て来なかったけど、あれは別格だから!
売り場窓口から、晴海通り沿いに曲がって高速道路を潜り、有楽町マリオンの時計の前迄列が出来るからね。
平日の夕方だから?
確かに、今迄は休日しか来た事無かったが・・・。
1番窓口はどうだったかな?
見て来なかったけど、あれは別格だから!
売り場窓口から、晴海通り沿いに曲がって高速道路を潜り、有楽町マリオンの時計の前迄列が出来るからね。
また、真っ先に購入しようと、何日も前から窓口の前で泊り込んで待ってる、そこ迄する人の気が知れないよ!
努力や苦労すれば、神様が1等を授けてくれるとでも思ってるのかね?
それとも、意気込みを見せれば幸運がやって来るとでも?
どう考えても、〝当たる人には当たる〟し、〝当たらない人には当たらない〟としか思えんのだが・・・。
努力や苦労すれば、神様が1等を授けてくれるとでも思ってるのかね?
それとも、意気込みを見せれば幸運がやって来るとでも?
どう考えても、〝当たる人には当たる〟し、〝当たらない人には当たらない〟としか思えんのだが・・・。
因みに、1等2億円の〝副ジャンボ宝クジ〟(こんな言い方をするかどうかは知らんが・・・)は、目に付いた売り場で買う事にしてる。
売り切れる場合があるからね。
売り切れる場合があるからね。
関連記事>’07.サマージャンボ