ども。
くにまるです。
さあ、今年最初の中央G Iですね。
地方の川崎記念はハズしたので、こちらはぜひ当てたいです。
昨日のステイヤーズステークスと、京都牝馬ステークスは休日出勤だったのでやらず。
で、ブログに書かなかった水曜の浦和・ユングフラウ賞は、○→◎でようやく当たり。
この流れで今日も…と思いますが、書かない方が当たるのかも?(^◇^;)
〜素人の思いつきのざっくりとした傾向〜
☆父か母父MP系・10/15
☆父か母系にND系・10/15
☆父外国産なら父、日本産なら父父か母父米ダ系・11/15
☆父外国産なら父、日本産なら父父か母系に欧州系・10/15
☆前走チャンピオンズC・地方20以上のG Iで0.9差以上か、根岸Sで連対・11/15
★ストームキャット系
それを踏まえましての結論。
◎⑦レモンポップ
○⑥メイショウハリオ
▲⑫セキフウ
△⑮レッドルゼル
△⑪ソリストサンダー
地方馬・外国馬を除けば、前走唯一の中央重賞連対馬であり、好相性の根岸S勝ち馬の◎レモンポップ。
父はMP系、母父はストームキャット系なので、このレースと相性のいい血統です。
ベストは(5200)の14ですが、1ハロン長い武蔵野Sでもタイム差無しの2着なら、今回のメンバーなら当然力は上位。
毎回目標にされるレースでも結果を出しているので、乗り替わりもポイントになりますが、馬券内は堅いだろうと。
戸崎騎手が選んだドライスタウトは切ります。
過去10年でも、前走OPから馬券になったのは14年のコパノリッキーだけなので。
それでも今年のメンバーなら、来てもおかしくないですが…。