ちょっと前に、うちの主人が趣味のために大きな買い物をしたと話しました。

 

基本的に私のエルメスジャーニーを好きにさせてもらっているのと、危険なことは絶対しない主人なので、私もネガティブなことは一切言わないようにしています。

 

 

 

ほら、エルメスでも新しいバッグを購入したら、バッグインサートを買ったり(いいのはこれまた高い!)、そのバッグのレザーに合わせて、アクセサリーを揃えたりと、出費は続きますよね。

 

主人の場合もおんなじで、出費が続いているんです。

 

趣味の「もの」を維持するのに必要な小物も全てアップデート。

 

毎日のようにAmazonから(笑)荷物が届いています。

 

さらに、趣味の「もの」を保管しておく場所は、不動産なので、プロパティタックス(固定資産税)が掛かるし、名義変更のための費用も掛かりました。

 

 

 

「ほんとにお金が掛かるわ・・・」と言う主人・・・。

 

 

 

で、最近は、以前は何も言わなかったのに、言い出したんです。

 

私のもの(食品的サプリメント)を、スーパーなんかで買うと、以前は何も言わなかったのに、値段を見て「うわー、高い!自分で買うべきだよ・・・」って。

 

そこそこ2500円くらいのものだったんですよ!

 

「僕のお金が尽きたら、君のお金を使うからね!」とか・・・。

 

多分今、出費が続いているから、イライラ(笑)しているだけなんだとは思いますが・・・。

 

私は、エルメス以外ではかなりケチケチしていて、主人もそれを知っていて、どうも納得がいかぬ様子です。

 

ここは少し、主人のテンションを緩めるために、今年の主人の誕生日には、アップルウォッチの買い替えをしてあげようかと目論んでいます。

 

 

 

あ、そーいえば、イヤリングのポスト問題。

 

担当さんにメールしたら、一つ店舗にあるので、取り置きしてもらうことになりました。

 

次回の店舗訪問は、4月の半ばくらいを考えています。

 

さて、次回は何を買おうか・・・。