私の頭を悩ませている、もう一つのお買い物トラブルのお話。

 

これはエルメスとは直接関係がありません。

 

 

 

 

海外在住の皆さまなら、お使いになったこともあるのではないかと思う転送サービス。

 

本日は、転送サービスのトラブルのお話でございます。

 

 

 

 

今使っているエルメスバッグのバッグインサート(日本でいうバッグインバッグ)。

 

高いお金を出して、日本で購入して(税前9600円だった)、転送してもらったのですが、インサートというよりライニング。

 

薄すぎて、使っていると両サイドが真ん中に倒れてきちゃうんです。

 

失敗でした・・・。

 

それに加えて、ものが中でごちゃごちゃになってしまうので、仕切りがあるバッグインバッグが欲しいと思ったのですが、その仕切りを変えたり、取り外したりできるものはやっぱり日本にしかないんです。

 

で、皆さんもお使いの、芦屋ハーティさんのバッグインバッグを楽天のお店から買うことにしました。

 

これですね⬇️⬇️⬇️

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天って、海外発行のクレカが使えないこと、結構あるんですよねぇ・・・。

 

それで出てきた、「あなたの代わりに購入し、お送りします」的な転送サービス。

 

有名なのは、Buyeeさん。

 

 

 

 

すでに何回か使わせて頂きました、このサービス。

 

 

 

 

で、今回も利用させて頂き、バッグインバッグが届いたんですよ。

 

Buyeeさんを通じて購入した、芦屋ハーティさんのバッグインバッグ・・・。

 

むっちゃ嬉しかった〜〜〜〜〜💕💕💕

 

 

 

 

でもね・・・。

 

 

でもね・・・。

 

 

でもね・・・。

 

 

 

お色が注文したのと違〜〜〜〜〜〜〜〜う!

 

 

 

 

私はバッグのお色に合わせてブラウンをオーダーしたのに、届いたのはブラック

 

私の注文間違いかと思って、確認したら、私はちゃんとブラウンをオーダーしてる・・・。

 

 

 

 

バッグの色とインサートのお色合わせって、すっごく大切じゃないですか!

 

しかもバッグの中で、ブラックが、うーん、浮いている・・・。

 

 

 

 

で、どうしても受け入れられず、Buyeeさんに連絡したんですよ。

 

そしたら、私が選んだプランに「検閲(届いたものを確認する)サービス」がついてないので、補償はできません・・・とのお返事。

 

 

 

 

うーーーん。

 

 

 

でも、待てよ・・・。

 

 

 

 

このミスが一体どこで起こったのかで、責任のありどころが違うんじゃないか?

 

Buyeeさんがちゃんとオーダーをしたにもかかわらず、楽天のお店が間違った色を送ってきたとしたら、検閲サービスを付けなかった私の落ち度、仕方ない・・・って諦めるしかありません。

 

でも、もし、Buyeeさんが間違った色をオーダーしたのであれば、それはやっぱりBuyeeさん側のミスで、補償されるべきだと思うのです。

 

 

 

しかし、それをどうやって証明するのか!

 

 

 

楽天のお店は、購入者のBuyeeさんの個人情報を教えてくれるはずもない・・・。

 

でも、オーダー日は分かっているので、その日には、ブラウンのオーダーはなかったとか、なんらかの情報をえられないかと思い、楽天のお店に必死の思いで、状況を説明するメールをいたしました。

 

お返事は、予想通り、個人情報なので、Buyeeさんのオーダーが何であったかを私には教えることはできない(まぁ、これは納豆)けれど、何か他にできることはないか検討してみます・・・という好意的なお返事でした。

 

でも、待てども、待てども、返事はなし・・・。

 

 

 

 

 

で、いつまでも待てないので、今度は、Buyeeさんにメールの返信をして、直接、ブラウンをオーダーしたという証拠を見せて下さいと丁寧にお願いしました。

 

もし、Buyeeさんのミスではなかったというならば、私は諦めます・・・。その場合は、楽天のお店の方にレビューを書いて、気持ちを納めたいと思います。
 

ってな感じです。

 

このお返事を待っているところです。

 

メールのやりとりですので、虚偽の情報(黒をブラウンに変更したもの)を提示されるという可能性はあり、多分、私はここで諦められなければならないのだと思うのですが。

 

 

 

 

実は私自身で購入していていないので、楽天のお店にレビューは書けないということが、このメールを送った後に判明。

 

ならば、直接メールで送って、腹の虫のいどころを納めてやる〜!!と思っているんですけどね。まぁ、無視されるかもしれません・・・。

 

 

 

 

実際とのところ、どの時点でミスが起こったのか、私にも分かりません。

 

インサートも、転送代も合わせて、1万円も掛かっていないのですが、お金の問題じゃなくて、バッグの色に合わないインサートの色に、気持ちのやりどころがないんですよねぇ。

 

見えないって?

 

いやいや、エルメスファンのみなさまならわかっていただけると思いますが、大事ですよねぇ・・・。

 

 

 

 

このまま泣き寝入りになりそうな気がしています。

 

 

 

 

ということで、何か進展があったら、また書いてみたいと思います。