こんにちは。

 昨日は、ステキ先輩と銀座でウィンドウショッピングの一日*^^*

人の多さにビックリ(@_@)

トップブランドからプチプラまでを見て回りました。

 相変わらず、ゆったり着るデザインの傾向にあると感じました。

 ワイドパンツは引き続き流行とのことですが、細身のパンツも少し増えてきたような印象。 色に関しては、さすが春!カラーパンツが多かったです。

小さいサイズ展開があるのはプチプラ系のショップ。
その、サイズ展開には心から感謝です。

ビジネス系ファッションを展開しているショップでも、サイズ展開豊富ですが

 残念なのは、オシャレ感たっぷりなセレクトショップ。
ほとんどがワンサイズ、もしくは9号以上。わたしのような体型は論外です。

小柄でもオシャレをもっと楽しめるように、サイズ展開を豊富にして欲しいものです(涙)


そんな思いを共感できる?のが
ステキ先輩ニコニコ

頭のてっぺんから足のつま先まで、
いつもパーフェクトな装いにうっとりおねがい

 そんな先輩とのご縁に、そしてこのご縁を下さった、これまた素敵なファッションの大先輩(恩師)に心から感謝していいるのであります。


そんな素敵な先輩との共通点は…
小柄でサイズには苦労している点(笑)

そして、サイズ間やバランス感にパーフェクトを求め、拘る点でしょうか。 

昨日は、自分自身の悩みを聞いてもらっていました。

ファッションに対しての人さまのお悩みを聞き、解決するのがスタイリストなのに 自身について客観的にみること、向き合うことははなかなか簡単ではないです。

40 代を少し過ぎた今、
体型の変化、お肌や髪質の変化を感じます。身体的な変化に心がついていけない今が特に。

そぉ、ファッション更年期真っ只中。

ファッションに対しての熱意が強い人ほどかかる症状なのでは?と思っているので
 この、苦しみのスパイラルはよい意味と捉えています。

どーでもよかったら、こんな思いはスルーですから。

でも、苦しくても病院には、
ファッション更年期外来はないし。

だから、きっとそんな時期を乗り越えてきたであろうステキな先輩に頼りたくなります*^^*  

身体に更年期が来る前に、ファッション更年期を治したいと思っている今日この頃。

流行より、
本当に自分を素敵に見せてくれるもの
本当に欲しい
似合う
心にピタッとはまる
アイテムを見つけること、

そしてコーディネートの技術を磨くことは 、決して簡単なことではなし時間も労力もかかり忍耐力が必須。

マイ ベーシックを見つける旅
コーディネートの技術を磨く努力は続きます。 

そして、そんなファッション更年期で悩む女性、更年期前でも日々のファッションコーディネートに悩む女性に共感するべく、

お悩み解決するパーソナルスタイリストとして、メンタルな部分にも助けになりたいと思っています。

似合うアイテム、ファッションがわからなくなったとき、変化についていけない時には、スタイリストに相談をしてみる、

変化を求めてすぐに買わないこと。
納得しないままアイテムを増すことは避けた方がよいと思います。

みなさん、ファッションについてのお悩み、ありませんか?


最近、ワイドパンツばかりなのでテーパドパンツをはいてみました。
小柄なわたしは、ヒールが必須。

全体的に寂しいので
スカーやバングルを探し中…


ここまで、お読み下さりありがとうございました。