やぴやぴ〜安杜です、🌝





いぎなり県民2days、2日間ありがとうございました!





無事に終わったという安心感と
もう終わっちゃったのかっていう寂しさと
楽しかったなっていう余韻の3つの感情でさっき目覚めました、おはようございます🌞






はじめてのステージセットは最高に嬉しかったし
そのセットに合わせてフォーメーションを組んだり
アレンジしたり、


今までと大幅に違うところがあって大変だったけど
いつもと違う東北産を皆産にお見せできたんじゃないかなと思います!











2日目のみんなのソロが良すぎて大号泣でした😢
みんなの個性が生かされていてかっこいいしかわいいし
こんなに才能と努力の塊みたいな8人と一緒のメンバーだなんてすごすぎって思ったし刺激を受けました、、、









東北インバウンドツアー最終公演、仙台PITの時ですね


演出家の方に安杜にぶりっぶりでごりっごりの着ぐるみを着せると宣言されその方は帰京されました笑


羽加はその方をとても尊敬していますし、喜ぶ皆産の顔が見たいと心から思い、今回このお願いを引き受けました


あれでも一応人生で1番、自分の思う最大のぶりっこを表現させていただきました







うさぎと言えばひかるんだし、羽加がうさぎさんなんて着ていいのかなって、しかもそれで1人でステージに立っていいのかなってプレッシャーもあったけど


うさぎでステージに出る直前に、ひかるんが、かわいいよ頑張って!言ってくれて泣いちゃいました、、、


しかもひかるん、自分のソロがまだ終わってないし、ソロ曲でステージ出るの反対側だったのに、わざわざ羽加のところに来てくれて声かけてくれて本当に優しすぎてお姉ちゃんでした、


ひかるんありがとう、😭






生誕祭ができたら2人でおっきなうさぎさん着ようね😢




↑この写真どうぞご自由にお使いください

#やすもりさんキレてるね



今年は色んなことを考えた1年でした


全員が高校生になり勝負の年にしようと強い気持ちを持ったのに、思い通りにいかないことだらけで、悔しい気持ちでいっぱいになり


そんな中でのかあやの休産を聞いた時は不安でいっぱいになりました


でも、配信だったり、どこよりもはやくライブを開催してくれたり、色んな形で東北産の歩みを止めずに運営してくださったマネージャーさんやスタッフさん方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです



本当に今年1年ありがとうございました!








そしてなによりもこの9人で今年のライブを締めくくれたことが嬉しかったです、



1日目が終わった時に、普段泣かないメンバーも泣いててそれにもらい泣きしてもう全員で泣きました笑笑
 


2日目のラストの曲の伊達サンバで、かあやが
「I'll be back there」って歌った時に、

あぁほんとにかあやが戻ってきてくれたんだって
大丈夫だとは思ってたけどやっぱり心の奥で戻ってこなかったらどうしようって不安になってたのが、一気に無くなって泣いちゃいました、笑




8人と9人のパワーは全然違うし、1人いないだけですごく寂しく感じるのは、1人1人の存在が大きくて本当に誰1人として欠けちゃいけないんだって、まさにベストナインだなぁって思いました、







ほんとにメンバーおもしろすぎて、昨日楽屋でプチ打ち上げした時は本当に笑いすぎてお腹気持ち悪くなりました、笑笑



ほんっとにこの9人で良かった、東北産でいられることが羽加の1番の幸せです!!!





楽屋に不審者いました









2020年も皆産にたくさんのパワーをいただきました!


2021年は今まで以上にたくさんの感謝の気持ちと元気とパワーをお届けできたらと思います!


インスタ、TikTok、サブスクもよろしくね🦥







最後まで読んでくれてありがとう!

良いお年を〜、🧁




そんじゃ!この辺で〜

ばーいばぃ