こんにちは。
ブログに来てくださりありがとうございます。
趣味でドール服などを作ってます。
自分の作品や本を見て作る工程や感想など書いていこうと思います。よろしくお願いします。


今回はハマナカのぬいぐるみ制作キットの
コーギーを作ってみました。

うちにはもうすぐ13歳になるコーギーがいるのですが、
この制作キットを見た瞬間「ジュニアを作らなきゃ」という衝動にかられました(クッパジュニアとかピッコロマジュニアみたいなもんですやんか?)←全然違う

キットのいい所は材料が揃うことと、使われてる生地の名前がわかることですね。

今回ので首のジョイントの付け方とかすごく勉強になりました。

このように見本はすごーーーーく可愛いのですが、

私が作ったジュニアはなんか既にちょっと疲れたおじちゃんのようなクタクタ感(別の意味でのくたくたドッグ)←おい


生地をカットしたら毛が舞って、この段階でちょっと挫折しそうになりました。


若干目がズレた。


なんだか桃尻とは別のぷっくりとしたお尻に。



鼻はフェルトをボンドで貼り付け、

口は刺繍糸をボンドで貼り付けました。

隣のホクロ何?と娘につっこまれました(関西人の性)



出来上がると愛着わきますね。




手触りだけは最高です(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ💮