(´・ω・`) 最近の方は、そこまで【車】に興味がないそうで…残念です。

自分は?いつから【車】が好きなんだろう?

裕福な家庭ではなかったので、トミカ始まりではない…

(`・ω・´)そう! カー消し


懐かし過ぎて、ヤバイ。

ボールペンのお尻、または、『パッチン』専用のアイテムを使ってエリアから落とす!
・エリアは、机であったり、雑誌であったり、その時イロイロ(笑)
・落としたら貰える。
※ローカルルールかな?(笑)

うん、これで、車の名前を少し覚えたかなぁ
めっちゃ、ポルシェ多かったくない?
たまに見るジープでテンション上がってたな(笑)



その後は、【トミカ】ではなく、
アニメ・漫画かな?

『よろしくメカドック』


コロコロ コミック
『ラジコンボーイ』


『ダッシュ四駆郎』

近所の人が粗大ゴミに捨てているファイアードラゴンを持って帰ったなぁ(笑)

ミニ四駆は、ハマった!
スーパードラゴン買ったら、タイヤが黄色で『何で?』て思った記憶ある。
エンペラーとか、ホライゾン、アバンテとか、
懐かしい!

この、『ラジコンボーイ』と『ダッシュ四駆郎』で、自分で【車】を組み立てることを学んだ。
モーターとギアの関係とか、シャフトとか、二駆と四駆の違い、ベアリングの重要性
また、本体とプロポの受信関係や、サーボ、バッテリーなどなど…


んで、【アイルトンセナ】の時代
『音速の貴公子』


ほんと、好きで好きで

深夜、毎回観てたし、憧れてた


マクラーレン・ホンダ

私が、F-1を見だしたのは、
たぶん、マクラーレンMP4-5あたりだったと思う

ぐんぐん勝ち進んで、マクラーレン・ロンデニス帝国になり、

絶頂期とか、凄かったね

『いいとも』にセナ出てたし(笑)
タカさんとカート対決もしてたし、
ゴールデンで鈴鹿やってたもんね 

日本国内もスポーツカーがよく走ってた


これ、MP4-7かな?
このモナコ🇲🇨?モナコだな、きっと。
これヤバかった!
マンセルがずぅーと後ろいて、ブルーフラッグ?だったかな?高速車が来てるから、道を譲って的なフラッグ🏁
それでも、譲んなくて、そのままゴール!
超良かった。ウィリアムズが凄くて、マクラーレンがこの頃から、下がってたのかな…


『F』

フォーミュラー繋がりで、【F】これ、めっちゃ面白かったわー
『なんぴとたりとも、俺の前は走らせないぜー!』


それから、
F-1も見続けて、街中の車(スポーツカー)もテールランプだけで判断もできるし、ほんと【車】が大好きになってた。

免許がまだ取れる歳ではなかったからこそ、
【車】への憧れが強かった。

その頃は、燃費とか、税金とか、維持費とか、無知の無知(笑)


雑誌を見たり、テレビを見たり、駐車場のスポーツカーを覗いたり(笑)
車への憧れが増す中で…

1994.5.1
イタリア・サンマリノGP

マクラーレンから、ウィリアムズに移籍してからの事故…

生中継で、
三宅さん、今宮さん、河合さんとか、泣いちゃってるし、
自分も何が何だか分からなくて、セナ・ロスが半端なかった。

これ、前日にも事故で亡くなってるの。
ラッツェンバーガーだったかな?

それから、F-1が見れなくなったなぁ








それから、何年か経ち、

セナの様に【車】に乗れる様になったとき、
・走る楽しみ・走る喜びを感じたくて、スポーツカーと決めてた。

セナが生きてた時の車に乗りたくて、
NSXを!と思ったけど、そんなの高くて買えない

いろいろ悩んで、


何度かいろいろ乗って、

お金に少し余裕も出て来たから、
そろそろスポーツカーへ…



フェアレディZ 32 前期

これほんと好き(笑)Tバールーフっていって、屋根半分外せるのよね
ボンネットの広がり、ハンドル回りのコクピット感、最高だった
日本中、走り回ったね(笑)


何度か消耗品を換えて走ってたんだけど、
ラジエターがおかしくなって、水温計振り切って、走行中にボンネットが飛んで、完全停止…
警察も来て、渋滞で大変だった


廃車は見て分かったけど、なんとか生き返らないか日産に頼んだけど無理だったなぁ

(´・ω・`)

落ち込んでる時に、低価格で車を譲っってもらえる話になり、


セリカになりました。

乗りやすかったけど、これといって何も無かったかな? 

でも!
唯一のセリカの思い出は、
オプティマスプライムとの写真!

これ、路駐なんだけど、
警察の人が『写真数枚だけ撮って、すぐ移動してね』と神対応だった。


オプティマスプライム 
サイバトロン総司令官!




その後、もう一度、
フェアレディZ32に乗りたくて、
Z専門店に行って、新しい34.33とかを勧められたけど、どーしても32をお願いした…



やっぱり、いいわぁ

今でも、もう一度乗りたい



今の規格、装備で復活してほしい
外見はこの型で。

無理して、外見を変えなくてよくない?
スープラもセリカもNSXもスカイラインも、
外見だけ昔のままで、内装は今風に出せば売れると思うけどなー

Zは、なんだろ?
スポーツカーに乗ってる!感が凄くある。
たまぁーに乗ってる人にすれ違うけど、死ぬほどカッコいいと思う。
テールランプのあの形。てか、後ろから見た時のぺったんこ(笑)日本車には無い、重圧感のあるペッタンコだよね?




いまは、RXの名の下に❽に…



スープラの新型もしくは、出るか分からないけど、RXビジョン(rx-9)が出たら乗り換えるかな?
フェアレディZの新型も気になるけど…