今日は風弱くなかなかの釣り日和。

ボートエギングやボートタコ&マゴチにお誘い頂いたが、家庭との都合が合わず家で大人しくしていた。


午後、近所の人が子供を連れて用水路にフナ釣りに行くと言う。

そしてうちの子も行きたいというので行ってきた。




ポイントは用水路の合流で流れが淀む場所。

しかし今日はフナどころか小魚の当たりすらない。

あまりに魚信がなく、そして暑いので、

子供らは1時間もせず飽きて近くの公園へ。



このままここでやっても釣れないと感じ、

ポイントを以前小魚が溜まっていた水門的なやつの前に変更。


小魚狙いでハリのサイズもグッと落とした。


数投目でウキがピクピクして捕獲。


タモロコでいいのか?

5cmくらいの小魚。


その後もポロポロ釣れる。



なんか模様が違うけど、

川魚はあんまり詳しくないからわからない。


こんな小魚を炎天下に必死で10匹ほど釣って納竿。


とりあえず釣りに来たのにストレスを溜めることは回避できた。


次の照準は週末。

潮が大きいのでいるけど食わないアオリも食ってくるか?