コスプレしたいけど、正直何から始めていいのかわからん!!

これがコスプレをする、最初の難関ではないでしょうか。
義務教育でも習わないし、身近にコスプレイヤーがいるというのもなかなかレアですし…

…というわけで、無知のままコスプレの世界に飛び込んで散々痛い目を見てきた私が考える、一番最初に用意すべきものをリストアップしました!

ご参考になりましたら、幸いです🙌

    

□衣装

自分で作る、新品で買う、中古で買う、オーダーする、似たようなものを改造するetc...
最初は簡単でスタンダードなものがオススメです
(メリット:手に入りやすい、人と併せがしやすい)

□ウィッグ
自分でセットする、セット済みのものを購入する、譲ってもらうetc...
最初はセット済みのものを購入するか、ウィッグ通販サイトのカットサービスを利用するのがオススメです
(自分でセットすると、ハサミやヘッドマネキンなどを準備する必要があるため)

□メイク道具
化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、シェーディング、ハイライター、チーク、アイシャドウ、アイライナー、アイブロウ、マスカラetc...
ご自身の顔つきや、なりたいキャラによって必要なものが変わります
基本的に、薬局や100円ショップで手に入るもので十分です

□カラーコンタクト
大手通販サイト、コンタクト通販サイト、コスプレショップ、ドンキ、薬局などで手に入ります
体質等で着けられない人は、なくてもOK
写真加工で後からどうにでもなります


□テーピング
目の形を変えたり、輪郭を変えるのに使います
肌荒れや皮膚の歪みの原因にもなるので、無理のない範囲で使ってください
こちらも色々な種類があるので、自分に合ったものを
(私は一度強力なやつを使って、肌荒れを起こしました)

□胸潰し(女性が男装するとき)
女性が男装をする場合、胸潰しをつけた方がより男性らしさがでます
ガムテープでグルグル巻きにしてる人もいますが、個人的にはしっかり胸潰しを着けたほうが身体に優しいのでは…と思ってます
私はぺた胸メーカーを愛用しています
割とでかい胸が、それなりにしっかり潰れる&苦しくない


これさえ揃えば、晴れてコスプレデビューです!!

素敵なレイヤーライフを✨


りじ