こんばんは!
MiOです。
 
{FB28646E-8F1F-4FAF-960B-C8C3AA4A16EE}
今日はひっさしぶりに
タイの生活情報をご紹介いたします照れ
 
 
今回ご紹介するのは、
MRT(タイの地下鉄)や
BigCなどの大型スーパーに
よく置いてある
 
 
下矢印この機械下矢印
{F8DCC435-28E7-43C3-991D-BEDD2D4B9817}

 

 

 

 

これ、

 

 

タイの携帯料金支払い機

 

 

なんですびっくりハッ

 

 

タイは最近になってようやく日本のように

口座振替自動引き落とし

できるようになってきましたし、

 

 

カシコーン銀行SCB銀行などでは

アプリを通じてネット決済もできるのですが、

 

 

私は3年前からずっと

この携帯料金支払い機

を使っていますニヤニヤアセアセ

キャッシュレスの時代にもろキャッシュw

 

 

タイには

true、dtac、AIS

この3つの携帯キャリアがあるのですが、

 

 

AISの料金支払い機使い方を解説しますOK

true dtacの方すみません。。

 

下矢印

 

1:機械のタッチパネルを軽く押すと

こんな画面が出てきますので、

国旗のマークを押して

言語を選択します。

{73EA3339-15B3-44B9-BE1A-FB45EEF9AA92}
日本語はまだありません。

 

 

 

 

2:私はパッケージで申し込んでいるので

Bill Paymentを押します。

{F8B4BD01-A432-4CA3-8566-E58E4FD8F26A}
長期旅行者の方など携帯代がリフィル形式の方は横のTop Upを選択。使ったことはないですが、その他電気水道代なども支払えるようです。

 

 

 

 

3:自分の電話番号を入力してOKを押します。

{F5EC04B7-2B88-41F4-9A92-E35FB07ED6CD}

 

 

 

 

4:支払い金額と支払い期日が出てきますので確認してOKを押します。

{08F9AC66-F230-4E99-8927-1A1C3D0A3F24}

 

 

 

 

 

5:現金(Cash)かクレジットカードかを

選択できるようになってますが、

Cashを押します。

{4FB57CFA-41B5-436D-A1DE-E0CF84F2514E}

 

 

 

 

クレジットカードも一度試してみたのですが

タイの国民ID番号を入力する必要があるので

外国人の私はできませんでした。

あと、パスポート番号を入力してみましたができませんでした。。

 

 

 

6:そうすると支払い画面になります。

紙幣やコインを入れると数字が変わってカウントされます。

{C1B1A3D5-DCF8-4724-AA40-C2B474060C7E}

 

 

 

 

7:右下にある投入口にお金をいれます。

{75473F97-8DD3-48D5-9ECC-5793C6DE9632}
 
 

ちなみに!!

 

 

この機械、

お釣りが出ません滝汗アセアセ

 

 

初めて支払った時、

お釣りが返ってこなくてびっくりしました。。。

 

 

なので、

ぴったり用意するか、

多めに支払って次回に持ち越します。

 

 

 

 

8:支払いが完了したら、

We have successfully received という

ワイ(合掌)したキャラクターが出てきてきますので、

OKを押して終了します。

{1F62594D-E9F2-4026-A03B-0CF2CB2E0FB8}

 

 

 

 

9:そうすると最後に左下からレシートが出てきます。

{0153AA7D-6E15-4363-B28C-220BCEB999A4}

 

 

これで無事、携帯代の支払いが完了ですOK

 
 
以上、タイの携帯料金支払い端末(AIS)の使い方でしたほっこり

 

 

 

 

星2018年7月7日 スタート星 

新しくなった私のブログ 

MiOのバンコクブログ 

もよろしくねウインクピンクハート 

ダウンダウンダウン