こんにちは!

MiOです。

 

 

突然ですが、

タイの一人暮らし用の家には

 

基本的に

バスタブがありませんチーン

 

「タイ、暑いからお風呂なんて入らなくてもいいでしょ?」

 

という声が聞こえてきそうですが、

 

 

 

いいえ。

タイだからこそ入る必要があるんです

 

 

 

タイ旅行、在住経験がある方は

想像しやすいと思いますが、

 

 

 

とにかく

屋内と屋外の

温度差が激しい

自律神経まじやられますからね。。

 

 

 

さらに

タイにいると

歩かなくなる。

タクシーやバイタクがあってタイは便利なんです。

 

 

 

なので、

一見、暑そうに見えても、

身体の深部は冷え切ってて、

 

 

しかも、動かないから

循環しなくなるあせる

 

 

 

もうさ、

ここに風呂さえあれば

全て解決だよねグッウインク

 

 

と思うんですが…

 

 

冒頭でお伝えした通り

家にバスタブがない…

なのでホテルにステイケーションして無理やりバスタブに入ってました。

 

 

 

どないしたら

ええねん…

 

 

 

と思うでしょ?

 

 

 

 

 

タイの家にバスタブはないんですが、

 

 

 

バンコクには温泉

あるんですポーンキラキラ

 

 

 

 

今回、行ったのは

在住者の中でも話題の

Let’s Relax 温泉

 

 

ついに温泉デビおねがいガーベラ

 

 

Let’s Relax 温泉の場所

Let's Relax温泉は

トンローsoi8にある

 

 

 

センターポイントの、

 

 

5Fあります。 

 

 

 

私は

BTSトンロー駅から歩きました。

大体10分くらいで着きます。

タイのデコボコ道に慣れているせっかちな大阪人の歩く感覚で10分ね。

 

 

 

 

今まで勝手に

タイの温泉って

ビミョーそうニヤニヤあせる

思い込んで行くのを躊躇してたんですが…

 

 

 

マジでごめんなさい滝汗アセアセ

 

 

 

 

ビミョーどころか

超良くてイエローハート

 

 

 

すでに

リピーターデレデレハート

 

 

Let’s Relax 温泉のリピーターになった理由

 

Let’s Relax 温泉の館内は

とても清潔感があって、開放感もあって、綺麗で、温泉のルールがしっかり守れられてて、

 

 

 

↑何が言いたいかというと、

 

 

 

ほんっとうに日本!! 

 

 

私の日本の地元に

「水春」という

岩盤浴もある天然温泉スーパー銭湯がありまして、

日本に帰っては水春に入り浸ってたのですが、

 

 

バンコクにいながら

日本と同じことができる

なんて

 

 

ありがたいですね〜お茶照れ

 

 

 

温泉で疲れと冷えを取るだけでなく、

日本に帰らずとも

日本いる気分になりますので

ついつい何度も来てしまいますハート

 

 

 

温泉の内部は写真撮影禁止でありませんが、

Let's Relaxには

いろんなタイプの温泉

があります。

ちなみにこのブログに掲載してるものは撮影許可頂いたもののみです。

 

 

私が好きなのはシルク温泉と下呂温泉パンフレットから抜粋

 

 

 

シルク温泉で毛穴の汚れを取って、

下呂温泉の湯でお肌がツルツルになりますウインクイエローハート

 

 

 

Let’s relax 温泉の利用料金

 

ここで!

 

 

気になる温泉のお値段ですニコ

 

 

タイにある日本クオリティーの温泉が

650バーツ/回

(1900円くらい)

 

 

 

チーンハッ

 

 

 

驚いたことに、

この価格で、

 

 

温泉だけでなく

岩盤浴付き!!!!

 

 

 

岩盤浴付きの温泉やったら

ひょっとすると日本と同じか、

ちょい安いくらいですよね。。

 

 

 

すごい

 

 

 

 

温泉と岩盤浴効果で肌がピカピカになるだけではなく、

血色も良くなって良い表情が出せる気がしたので、

2回目以降は重要な会議の前日に行ったりしましたウインク

 

 

 

Let's Relaxのマッサージ

 

 

そうそう!!

 

 

Let’s Relaxは

タイで有名なマッサージ店

なんですよね。

 

 

 

なので、温泉が不要な方は

普通にマッサージだけ来てもOKですOKキラキラ

 

 

 

Let's Relax温泉には

温泉+マッサージのパッケージもありまして、

 

 

初回はせっかくなので

丸レッド温泉+フェイシャルリラクゼーション(1時間)

1700バーツのコースを選びました。

(5100円くらい)

 

 

温泉に併設のSPAの部屋には日本の花の名前ガーベラ

 

 

ここの

フェイシャルリラクゼーションは

 

コルギ(韓国の小顔エステ)のような

ゴリゴリ系を期待する方には物足りないかもですが、

 

施術中いつのまにか寝落ちしてて、

 

自分のいびきで目覚めましたwwガーン

 

 

普段、

無駄に眉間にシワを寄せてたり、

無意識に色んなこと考えてたりするけど、

 

タイ人エスティシャンが優しいタッチで固まった顔の筋肉や頭皮にアプローチして、溜まってたストレスから解放された気がしますおねがいブルーハート

 

 

ちなみに、

マッサージ前には

パンダンリーフティーキラキラ

 

 

そしてマッサージ後には

豪華なカオニャオマムアンが出て来ますびっくり

カオニャオマムアンはタイの有名なデザート「もち米マンゴー」のことです。

 

 

Let’s relax 温泉でタイ土産

 

Let’s Relaxには

オリジナルSPAグッズ

販売してるのですが、

 

 

私がリピート買いしてるのが

下矢印これ下矢印

 

 

OLさんにオススメの

Citrus cooling Oilオレンジブルーハーツ

シトラスクーリングオイル

 

 

1年前に発見して

インスタにも投稿しましたウインクキラキラ

@mio_bkk

 

 

 

仕事中に煮詰まった時に

手にとって深呼吸してみたり、

 

 

座りすぎてふくらはぎがだるい時、

パソコンしすぎで首や肩が疲れた時に

 

軽くマッサージすると

かなーりスッキリします。ニヤリキラキラ

 

1本390バーツ(1200円くらい)ですウインク

 

あと、

 

 

館内の香りが

すごくリラックスする香りだったので

聞いてみたところ、

 

 

「Let’s Relax 温泉ブレンド

を館内に香らせてるとのこと! 

 

この

温泉ブレンドのアロマオイル

1本 700バーツ(2100円くらい)

 

Let's Relax温泉店でのみ

買うことが可能だそうです。

 

 

お土産に人気なのは、

ハンドクリーム 

 

 

タイ有名な県とその特産物をモチーフにしたハンドクリームだそうハート

 

 

 

私はチェンマイWhite Teaの香り

どこかの5つ星ホテルの香りと似ていて個人的に好きでしたニコニコ

 

 

 

いや~!!

 

 

ここは

温泉が目的で行ったけど、

 

 

マッサージとショッピングもできるのは

 

 

良いよねチューピンクハート

↑なんやこのテキトーな感想

 

 

 

今回、タイ在住者目線でご紹介しましたが

タイ在住者の中でも現地採用目線。

 

 

日本から旅行に来た方にとっては

「温泉日本で入れるしw」

と思うかもしれません。

 

 

タイ旅行に来る目的の一つとして

おそらく「マッサージ」があると思うのですが、

 

 

Let’s Relaxのマッサージはハズレが少ないので友達にも安心してオススメできますグッウシシ

Terminal21店とThe Street店にも複数回行ってますが毎回満足!もちろん、私の個人的な感想ですし相性や好みもあると思うので悪しからず。。。

 

 

タイならではでありながら

日本であまり知られてない

タイ土産もGetできるので、

 

 

お土産探しにも良い

と思いますニコニコピンクハート

 

 

日本語対応もしていてノーストレスですので、タイ旅行の際の選択肢の一つにどうぞ照れキラキラ

 

 

とにかく本当に本当に良かったので、

タイ生活の疲れを吹っ飛ばしにこれからも足繁く行くと思いますチョキイエローハートイエローハート

 

 

いや、マジLet’s relax 温泉の年パス買おうかな…

 

■Let’s Relax Onsen and Spa■

住所:Grand Centre Point Sukhumvit 55 5F

営業時間:10:00-24:00

TEL:(+66) 2 042 8045

HP:https://letsrelaxspa.com/branch/thonglor/

FB:https://www.facebook.com/letsrelaxonsenthonglor/

*行きは徒歩で行きましたが、帰りはセンターポイントの送迎トゥクトゥクでトンロー駅まで送ってもらえます。

 

 

 

星2018年7月7日 スタート星 

新しくなった私のブログ 

MiOのバンコクブログ 

もよろしくねウインクピンクハート 

ダウンダウンダウン