こんにちは!
MiOです。
 
 
今回のインド旅行一番の目的3つのインドワイナリーを巡るインドワインツアーのレポートですチョキ星
 
 
 
初めに訪れたのは
Sula Vineyards(スラ・ヴィンヤーズ)」
 
 
 
「インドワインといえばSula」
というくらい有名なワインだそうですポーン!!
 
 
 
そもそも
なぜインドワインを飲みたいと思ったか??と言うと、
 
 
インド駐在の幼馴染てっちゃんとバンコクで飲んでた時
「インドワインは結構美味いらしい」
という話をしましてですね、
 
 
どうやらインドワインはヨーロッパのソムリエからも好評らしいんですが、

配送事情インクレディブルな品質管理あまり流通していないそうなんですね。

 

 

なので、

「インドワインはワイナリーで飲むのが1番」

という話を聞いて

 

 

 

「じゃあ、インド行くわキラキラ

となりまして、今回のワイナリーツアーが実現しました。

てっちゃんその節はほんまにありがとう

 

 

 

それまで全くインドワインのことは知らなかった、

てか、インドにワインがあることすら知らなかったんですけどアセアセ

 


飲んでみると、とってもパワフルでスパイシーでジューシー

ほんで1つ1つの個性がはっきりとわかるユニークなワインを堪能しましたおねがいラブラブ

 

 

いやはや、初インドワインをインド現地のワイナリー現地で飲むことができるなんて
まじほんまてっちゃんサンクスですキラキラ!!!!
 
 
 
!
いうことで、
 
 
 
早速、ワイナリーの様子をご紹介します口笛ラブラブ
{E4F3C76E-6305-4A2F-B20B-40BB98B3EB84}
 
 
 

ワイナリーにはインド人観光客が沢山いました。

{35ADA284-4ECF-4233-B052-F2CB63AB1417}

セルフィーは世界共通ですねw

 

 

 

レストラン棟とワイナリー棟があって、これはワイナリー棟の様子。

{181E046D-8C75-4AF2-93B1-AD3CABAFBAC0}

アップここにワイン販売店がありました。

 

 

 

こちらはワイナリーの中心にあるインスタ映えしそうな撮影スポットキラキラ
{939735DC-3AEB-486C-8008-8435B89EEC20}

 

 

 

 

チケット(375ルピー)を購入してワインツアー開始!

{C0385BA5-D057-4C69-B2C3-4BE1F8CB9F53}

 

 

 

ツアーは英語で解説してくれました。

{911E93E7-9D62-4716-9088-00051223FFA8}

 

 

 
聞き取りやすいインド英語の解説の様子をどうぞ。
下矢印
 
 
ここはブドウの選別をするところらしいのですが、ブドウの果汁か何かで足元がペタペタしましたw。
{B57535FB-08F3-42BA-AB30-5FF508F3C00D}

 

ワインを醸すところです。

{3D27D126-7FB6-4AD1-9497-A4A83B13EB51}

 

 

その後、暗くて涼しい部屋に入り、

{E19246E2-CEC8-4AE4-9C4C-DB4AD21A02A6}
{47ED2B89-0C17-4A0F-A6D0-392A61984ABC}

 

 

醸造の部屋へキラキラ

{368BEC5E-33C7-4F5C-A557-6A8ED9A77481}

 

 
そのあと、ワインテイスティングの部屋へ移動!!

 

 

 

ワインの特徴を一つずつ説明してくれました。

{93810EC6-96DF-44B2-B7BC-F217FB04080A}

 

 

テイスティングした6種類のワイン

{4A42A7F9-74A4-4D44-8AE6-334DBFF3E00A}
 
ぶっちゃけ全部美味しかったんですけどw、
私的には右端の緑のボトルのワインが一番好みでしたニコニコハート
 
このワインは白ワイン(デザートワイン)なんですが、
甘すぎす、すっきりとした後味で美味しかったです笑い泣きイエローハート
 
 
その次は左から2つ目のロゼスパークリング
パッションフルーツのようなフルーティーなワインでしたトロピカルカクテル
 
 
好みとは別に、印象的だったのは右から3つ目の赤ワイン
スパイシーでコクがあって超パワフルで、内側からパワーアップのチューニングされたような感じで飲んでいて面白かったですガーンイエローハーツ
 
 

 

これはテイスティングの様子です。
下矢印
 
 
以上ででワイナリーツアー&テイスティングは終了ニコキラキラ

 

 

 

スラワインのラベル、可愛いハートルンルン

{5D50DFE1-DD10-4E9B-B58A-55A61B154F51}

 

 

ワインショップではこんな感じでお土産も買うことができます!!

{5BD66F06-012C-4246-9383-FA3A3E3D20FB}
 

沢山持って帰りたいワインがあったのですが、夜に飲む用のワインだけ買いました。

残念ながらタイには税関の関係で持って帰れないんですよねえーんあせる

 

 

Sulaのワイナリーツアー、

楽しくて美味しかったハートキラキラ

 

 

次はインドワイン通の中で有名な

Grover Vineyards(グローバー ヴィンヤーズ)のレポートですハート

インド旅で一番気に入って、唯一バンコクに持ち帰ったワインもご紹介しますチョキキラキラ

 

 

 

星2018年7月7日 スタート星 

新しくなった私のブログ 

MiOのバンコクブログ 

もよろしくねウインクピンクハート 

ダウンダウンダウン