おはようございます!
MiOです。
 
 
 
今回は、インディラ・ガンディー空港にあった自動販売機の使い方についてお話しします。
 
 
この自販機、
そんなに品数は多くないんですが、
インドらしいスナック菓子があったりして、
 
空港でお土産を買い足す時に
すごく便利だと思いましたびっくり
 
 
 
まず、自動販売機が
下矢印こちら下矢印
{A97D3BD6-E73D-4BED-B1FE-0AFADE0E7C8D}
 
 

 

私の目当てはKurkureという

チートスのインド版のようなお菓子キラキラ

{07B55431-4D58-4F4F-8246-C406965B4DE7}
 
 
20ルピーだったので
約10バーツくらいでお得グッ!!
(30円くらい)

 

 

 

 

買い方ですが、

まず、お金を入れます。

{6073C0DF-F50D-40D3-A15C-A7016A9E7BF8}

 

 

 

 

その後、黄色のシール状の数字2-3桁を入力します。

{0F98DFA8-CA8A-4BBF-895F-1397E55BD346}

 

私はなぜかここで手間取り購入するのに5分くらいかかりましたあせる

 

 

 

お釣りがあればここから取ります。

{3E40D155-D1C8-425A-A007-9489A2F2ECEE}

 

 

 

 

このお菓子を3つ買いましたOK

{84CEB0EE-969F-45B0-83B7-D10B5D289D04}

 

 

 

タイの塩辛い味に比べると

薄味でしたが、

 

 

マサラが効いてて

ちょっと辛くて

美味しかったですニヤリキラキラ

 

 

この自動販売機はお菓子だけでなく、
飲み物も買えますウインク
{F03D9141-6479-43CF-B0EE-0924CFEA81BB}

 

 

 

以上!!

自動販売機の使い方でしたグッ

 

 

次の記事では、

私が買った

インドのお土産

についてご紹介しますイエローハート

{34DA56D5-CC25-44D4-AA98-83A28955C262}

 

 

 

星2018年7月7日 スタート星 

新しくなった私のブログ 

MiOのバンコクブログ 

もよろしくねウインクピンクハート 

ダウンダウンダウン