こんばんは!
Tomomilkyです😉
今日は川崎へ
ヘルプの旅に出かけてました。
いやー初のヘルプ。
緊張したし💦

まず慣れてないからなぁ。
微妙にクレジット端末の
操作が違うから😂

そして作りをかなりやりました😪
私はもうやれることは
やったよ。精一杯。
それしか出来ませんよ😂

ヘルプの役割果たせたか
自信なさげな私ですが!!

慣れない場所で
気疲れしたってお母さんに
言ったら、
それは普通にそう思うよって笑
私だってヘルプ経験あるよーって!
気疲れするもんだよーって!

日サロのヘルプは
基本一人で回すから
早番と遅番が変わる時に
スタッフ間で
やりとりするのみなので
淡々と仕事してたけど。

それですら気疲れしてたりも
したのに今回は相当だー💦
って感想。

それでも貴重な経験出来たし、
新たな学びもあったり。
なのでトータル的には
良しかな。

嫌だーって思うと
憂鬱になり、ネガティブになる。
だったら気の持ちよう。
楽しむぞ、貴重な経験!
って思えばそれはそれで
ポジティブになる。

ネガティブな思いはどこかで
ポジティブに変換すると良い。

そう思いながらやりきったよ!!

それから帰宅した後に
友人と電話で
ハンドメイドの話に。
ほぼ私の思いを聞いてもらったんやけど。
内容はまあ、ごくごく
普通に感じることなので
敢えて話さないけれど。

良い方向に転換出来たので
久しぶりにハンドメイドも
したいなーってなり。
決められた小遣い内に
留まるよう、必要不必要を
考え、色鉛筆は
家にあるステッドラーで
充分なので先送りに✨

働いているから
決められた小遣い内で
お金使って趣味はやってる。
多趣味なので
あれもーってなるのが
困ったちゃんでもありますが、
せっかく良いドライフラワーが
出来たのにこれは
やらないと勿体ないなぁってなり。

好きなことを存分に
楽しむことが一番大切。
今まで働くことで
突っ走ってたから
少しずつ、ハンドメイドにも
力を入れないとなぁって。

全部は無理だから、
徐々にやっていくしか。
絵本を描く為に始めた
絵手紙だったりもしつつ。

描くことも作ることも
好きだから贅沢かも。

趣味が無い人もいる中で。

ある意味、闘病生活の時も
それなりに作ることに没頭
していたから良かったんや。

お金は無くても無いなりに
探せば沢山楽しめる。
工夫ですよ。

散歩だって近所ぶらつくだけで
お金かからないのに
気持ちはスカッとするし、
うちの地元特権は
海があること。
山もあること。

園芸店に囲まれていること。

働いていないと出来ないことも
もちろんある。

全て何でもかんでも思い通りに
いったら楽しくないだろうし、
上手くいかないからこそ、
失敗し、学びに繋がる。
単純にやってみなければ
なんでも分からないんです。

曲がりくねった道でも。
真っ直ぐな道でも良い。
自分が納得した道なら。

それがいつからか
自分の道しるべになる。

そんなことをふと今日は
思った。

今日は特別にHappy Dayに
なったかもなー。

迷いがある時に
後押ししてくれる存在が
すごく有難くて。
自分の中では決まっていても。

そして自分には嘘をつかない、
正直に生きること。
私に出来ることはこれしかないのだから。

過去は過去。
変えられない。
未来は現在、明日。
変えられる。

変えられない過去を
惜しんでいても戻ってくることは
ない。
また、ネガティブに考えたところで
答えが見つかる訳でもない。

考え方を変えると
気持ちの持ちようも違うし、
ものは見方ですね。

人間だからそりゃあネガティブも
あるよ。
そこでどうポジティブにするかが
大切であるんだよねー。

傍から見たら
楽観的で良いねって簡単に
思うかもしれない。
そう言う人ほど
そういうことの大切さを
知っているんじゃないかな?
ネガティブからポジティブの
変換とか。

私も楽観的だけどね、
そういう葛藤はある。
だから一概に楽観的で良いね
なんて言えない。
悩みなさそう。とも。

昔っからそうなんだけど
私は人を本気で笑わせたり
とか、したいって気持ちが
強いから。
楽しい話とかネタとか大好きだし😉

今日はそんな日常の
話をしたら、
ヘルプ先のスタッフさんが
めっちゃ笑ってて
どツボにハマってて
嬉しかった✌️

何事もそういった
気持ち一つ一つが大切なんです。

ではでは😊