血となり肉となり
この一年間、
本当にバンド一色でした。
未だに実感がわかない俺だけど、
昨日ね、
ライブのビデオ見て
あ、ここもっとこうした方がいいな。
とか
ここもっとよくなるはずだから、メンバーに言わなきゃ。
とか思ってしまう自分がいて…
そうか、もうないんだった
なんて寂しくなったりした。
街で音楽が流れれば
リズムの裏をとる練習をしちゃったり
いい歌詞のフレーズが浮かんだらメモしちゃったりして…
……もう意味ないのにね。。
本当に
生活の中に音楽があるんじゃなくて、
音楽の中に生活がありました。
実は
ライブの時、
登場前の転換中、1人めちゃくちゃ泣いてしまってた…(。・_・。)
っていうのも
スタッフのりんちゃん、ヘアメさんや、面倒みてくれてる先輩や、他のバンドさん達、今までお世話になった人達…
みんなが
ステージ袖で
がんばれよ

気愛いれるための、いつもの円陣は
最後、4人だけじゃなくなってた。
今回
出演して頂いたバンドさん達も
仲良くしてもらったバンドさんばっかりで、
スケジュール的にきついけど
MADE IN GLADが解散なら!
って力を貸してくれました。
本当にみんな優しいんだ。
最後、大好きなバンドさん達と一緒にライブができて幸せでした。
打ち上げの時も
「いつでも戻ってきていいからね」
「戻ってきたかったら、俺がなんとかするから戻ってこい。待ってるから。」
ってたくさんの人が言ってくれました。
本当に嬉しかった。
MADE IN GLADを続けてきて本当に思ったことは
一生懸命熱意と誠意を持って行動すれば
人が協力してくれる。
ついてきてくれる。
自然と同じような考えを持ったひとが周りに増えてくる。
一流な人が手を貸してくれる。
最初は俺1人でバンドやりたいっ!って思ってるだけだった。
ハヤテと組んで、ゆとし、華子が入ってMADE IN GLADができた。
俺が頭に描いてた通りのホント理想のバンドだった。
スタッフのりんちゃんはブッパンから本当に色んな仕事をしてくれる。
ヘアメイクさん達に髪やメイクをやってもらう。
衣装さん達が一生懸命衣装を製作してくれる。
カメラマンさんがアー写を撮ってくれる。
エンジニアさん達がCDを作ってくれる。
ウェブデザイナーさんがHPやCDジャケットをつくってくれる。
イベンターさんや事務所の方々がライブに誘ってくれる。
そしてファンのみんながライブに来て支えてくれる。
最初は一人で考えていただけの事が
いつの間にかたくさんの人が関わって、協力してくれていた。
本当に色んな人に感謝したい。
本当に
一年間、多くのことを学ばしてもらったと思う。
やっぱり音楽って素晴らしい!
音楽を通じて
作り上げてきた人の輪、人間関係は
音楽活動はやめても
大切にしていきたいな。
本当にたくさんの人に感謝します。
ありがとう。

まだ書くよ(。・_・。)