made in BASEのブログ -6ページ目

made in BASEのブログ

ブログの説明を入力します。

今夏、信号待ち中に後続車に追突され
数ヶ月入院していたサンバーが
戻ってきたのですが、
結局、保険会社との話し合いで
リビルトエンジンに載せ換える事になり
絶好調で退院するはずが、
補機類はそのままですので
入院前より少し調子が悪かった始動不良はそのまま。

重い腰を上げ
調べてみる事に。

キャブ仕様ですので
清掃かな、と考えましたが
その前に怪しい部品が。

{31C88C88-B69F-4484-8DC2-10D11BD57E15}

中央ちょい右下のバキュームホース間についてるバルブ。

3本ある内の真ん中です。

こいつが怪しい。

詰まるとガソリンが多く出てしまう、らしい。


確かに始動時、カブったような状態になり

始動後、暫くは白煙モクモクでした。

温まるとアイドリングも落ち着きますが、

それまではアオらないと止まってしまいます。


{6BFD927D-4B11-4D4A-B20B-CD8BA9E5823A}

どうやら詰まっているようですので
こんなもので確認しました。

{1F88D954-46A5-44A0-BA76-16EEBCA265C5}

本来はワンウェイバルブかと思いますが、

取り敢えずそのまま繋いでみます。

すると、

調子よく始動しました。

やはり詰まっているようですので
スバルに注文です。

{13E151AB-2D87-42A0-A760-DE6552803379}

{4204C15E-3247-4135-AB81-43EDD00AC48A}


待つ事2日。
1,000円ちょっとでした。

{203DCC3B-1CD6-4C8D-B70F-08E2EB269590}

{CAB43A3B-3DFF-4E54-80BC-C69440C471E8}

辿り着くまでに色々と
イジくり回しまして調べましたが
結果コレだけの事で?
と思う事が殆どです。

{DA84D0FF-3C04-49D5-B3B4-3CA860D4EA73}

荷台も綺麗に塗っていただいて
R◯Cさん有難うございました。
おかげさまで絶好調です。