下矢印LEDにしたら、

ちょっとだけど電気代下がったわびっくり!

6〜8畳用の蛍光灯から変えたけど、全く違和感ないわね。もう少し電気代の様子見て、どのくらい減ったか検証するわねウインクキラキラ


ところで、
とく子さん家の水道料金は、こんな下矢印でした。
(2ヶ月の請求)

今年4月分 6888円 (29㎥)

昨年4月分 8197円 (34㎥)


今年2月分 6364円 (27㎥)

昨年2月分 7673円 (32㎥)


なんか減ってるキョロキョロ?

最近シャンプーのときにすすぎ以外をお風呂のお湯にしたからかしらキョロキョロ?
シャワー減らせばガスも水も一気に減るのよね笑い泣きアセアセアセアセ
今まで無駄遣いしててごめんなさいてへぺろアセアセ

ところで、夫婦二人暮らしだと、水道使用量ってどれくらいが普通なのかしらニコニコ?
東京水道局による平成30年度生活用水実態調査によると、


二人暮らしの1ヶ月の水道使用量は15.9㎥、2ヶ月分だと31.8㎥ね。
あらとく子さん標準的爆笑笑い

節約主婦と言ってもまだまだね。
洗濯も洗い物もしなきゃいけないけど、減らせるものは減らさないとねウインク星

下矢印トイレにはこれ音符

 ……って、なんでこれこんなに(2300円になってる)値上がりしてるのガーンハッ

とく子さん買ったとき1000円ちょいだったわよ。1000円くらいになったら買ってね。