男と女の恋愛なんて、なんぼ盛り上がったところで、

何年かしたらフツーになっているもんだ、と思ってきた。


自分の恋愛がそうだったし、他でもだいたいそんなだから。


「愛」ってなんだ。


最近になって、ばあばが(母)くも膜下出血で大手術をしたりした時には、普段全く神様なんて考えた事もなかったのに、「神様!私は死んでも良いから、ばあばを助けて下さい‼︎」と、8時間の手術中なんどもお願いした。


手術後ヨレヨレになって帰って来たばあばと面会できた時、(神様‼︎)とまたずうずうしく思った。

きっと、(お前も調子の良いやっちゃ)とあきれただろう。


その日は帰って、次の日から付き添いが始まった。


不謹慎だけども、付き添いしている間、毎日ふたりきりで、そして、世話なんか焼いて、おしゃべりしたり、車椅子でお散歩したり…あの時間は、夢のように幸せだった。


ばあばのためなら!と心から思った。


私は、昔から「子供の為なら死ねる」と思っていて、今だって、変わらずそう思っていたつもりだったけど、去年の自殺未遂事件はきっかけは、娘のひと言だったし…なんか、あれから考えも変わった。


今は、娘は嫁に行った他人(テレフォン人生相談で言っていた)、もう自分の娘だなんて、とんでもない!と聞いたら、もう他人なんだなぁと少し距離をおくことを覚えたかも知れない。


息子は、ヤンチャをしたけども、あの子なりの経験で、他人に優しくできる。


そして、だんなさん。


もう書くのもめんどくさくなってきた。


でも、始まりは姑なんだから、やっぱいちばんカスは姑かなぁ。


娘は、だんなさん似。

性格も似ているだろう。

そしたら、それって姑似?

吐き気がするぜっ‼︎